12/16(木)今日のエントリー方針

昨日のFOMCはやろうと思っていたのですが、体調が悪くて寒気がしたので早めに布団に入って3時に起きてお風呂入ってやろうという計画をたてていましたが、結局寝たのは0時すぎで、3時に一度アラームで起きたのですが次に気づいたら4時半でした。
 
ポンド円 日足

下降トレンドの形がちゃんとしてきましたね。
ここで上昇するか、もう一度下がってオレンジのラインまで行くか。

下目線ですと言おうとしたけどMACDを見るにものすごく上昇しそうですよね。
だましにも注意しながら、あとはドル円の動きとRSIにも聞きながらって感じかなぁ。

まあそんな無理せずに行ければ行くって感じで(←行かないやつ)。
ポンドドルがレンジみたいな状態なのでそのレンジを抜けられそうな動きをしてたらわかりやすいのだけど。

これでも日足で見るととても上に抜けて行きそうですよね。
4時間足だとまだまだわからないので買うとしても4時間足のストキャスがもう少し下がったらですね。


ドル円もポンドと同じような感じのMACDしてて日足はものすごく今から上がりそう。
でも4時間足だと上がりきってる感じ

FOMCは数値的には予想通りといった形でまだ明け方ニュースに目を通したくらいですがチャートの動きから見てもそんな震撼発言はなかったような感じなので基本方向性はゆっくり見ていくしかないかなぁと

あとUSDCADは下がってきて安心してる。


あとはユーロポンドがポンド円がトレンドを上抜けるようなら絶対下がるだろうから売りで入りたい。
これ記事を見返して気づいたけど下降トレンドかな。
もう一度くらい上に行って青い線タッチしそうと考えてそこにいったらショートしたい。という方向でいこうかな。


あとはもう少し寝て起きたらの状態で決めていく。
今日はもうひとつ長期エントリー覚書みたいな記事を書きたい。

コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

4/29(月)USDJPYロング -190.76pips

2024/7/31 USDJPY 現状把握