投稿

ラベル(先週のまとめ)が付いた投稿を表示しています

先週のまとめ 5/13〜7/28 -48.68pips

イメージ
5/13〜7/28 -48.68pips 引越しや就活など色々忙しく頭が投資に向かいませんでした。 投資はやめずに続けていきたいのでまとめは事務的にでもがんばる。 5/13〜7/13 まとめ USDJPY -185.85pips 5/13〜7/13 まとめ GBPJPY・EURJPY ほぼエントリーなし  5/13〜7/13 まとめ EURUSD・GBPUSD・EURGBP +137.63pips 2週分ずつスクショとってスプシの記載順のおかげで日付が降順です。。。 月まとめは別であげます。今回は週まとめのまとめ。。。という感じです。 5月分 -74.18pips 6月分 +26.05pips 7月分 -0.55pips 若干不本意ですが最終週分は8月分のまとめに入れることにします。 以下チャート ドル円 -185.85pips とりあえずロングロングロングで見ていた5月、上下に揺さぶられて損切りしてばかりで三角持ち合いを抜けた所で何度かロングチャレンジしたけどキープできる心の余裕がなくて切られておしまい。 そして今もロング入っていつもなら日足の雲落ちしたところで損切りしてるはずなのに損切りできてなくてまずいことになってます。 4時間足 日足 正直今も上目線だけど大統領選とかトランプとかどうなるかわからないから運を天にまかせてる部分あり。まぁどうしようもなくなったらしっかり損切りはしようと思います。(それはそうだ) ポンド円 エントリーなし もう少し上昇すると思いきやの急な下落。押し目の上昇はありそうですが、黒いラインに支えられて今止まってます。 4時間足 日足 なんとなく持ち直しそうな印象はありますが。。。雲は抜けていないのでまだロングは怖い位置。 ユーロ円 0.09pips 水色の吹き出しの箇所。上がる直前で買おうとしてるんですけどね。ひよって買えなかった。あそこで放置できる度胸なり狡猾さなりとりあえず利口さがほしい。 4時間足 日足 現在日足の雲でちょうどおさえられたのか?行き過ぎてるのか?といった位置。 ユーロはやはりポンドより弱い印象をうける。 ポンドドル +114.8pips 真ん中に下がる前に嫌がらせのように上昇したのが取れたのでこの期間をなんとかマイナスで終わらず済んだ。ポンドドルはある程度取れたら利確する。を守ってよかった。 4時間足 日足...

5/13〜7/13 まとめ EURUSD・GBPUSD・EURGBP +137.63pips

イメージ
 ポンドドル +114.8pips 5/16 10:58〜5/17 23:36 ショート±0 日足の雲で押し戻されて下落すると考えたが少し下がったのちに戻ってきてしまってそのままプラマイ0で切。 6/12 9:28〜22:26 ロング+114.8pips あまり良く覚えていないがきれいにとれていると思う。 ユーロドル +11.57pips 5/23 20:45〜23:49 ロング -18.2pips 右側の青いトレンド内、マークがプラマイ0みたいになってますが下がったときに売っていて損切りしてますね。今見ても青いラインできれいにはねかえされていてロングで入る場所ではない。 6/14 16:29〜19:22 ショート +29.1pips 真ん中の突き出ているマークですね。ほぼ底値で利確して逃げたという感じですね。そこからロングしたらいいのにって場所ですね。。。 ユーロポンド +11.26pips 5/31 13:13〜6/3 ロング +11.26pips ここもこれから下落する寸前でロングしてますね。。。こうやって甘いエントリーで失敗しているのを確認するためにまとめはやるのである。

5/13〜7/13 まとめ USDJPY -185.85pips

イメージ
 4時間足 三角持ち合い中はずっと上目線でほとんど上を狙っているがすべて振り落とされて良い結果が出ていない。 青い三角持ち合い中と抜けた後まではエントリーしているがその後は諦めて入っていない。 まぁ今週末落ちたからとれてたとしても結果同じだったのか? 1時間足 5/13〜6/8 一番左:5/14 11:39〜5/15 16:38 -46.29pips ちゃんと1時間足の雲を下抜けたところで損切りしているのでよし。 中央から少し右:5/31 12:50〜6/3 23:01 -47.32pips こちらもまぁほどほどで損切りできてるのでよい。…と思う。 上のポイントの後に不本意ながらインジケーターに従ってショートした覚え。 6/4 15:41〜6/4 16:15 +51.24pips 前の損失と同じくらい+したがその3倍は落ちた。 その少し右の矢印がたくさんひいてあるところはちゃんと分析して最終上にあがると見ていたがもう少し持ち合いの下まで落ちるのでは?と下にエントリーしたりして地味に削られている。 1時間足 三角持ち合い抜けたあたりでロングで何度も入ろうとしている。 6/14 12:09 〜6/14 12:10 -30.82pips これが一番悔しい損切り。1時間足の陽線でみたらかなりいい位置でポジションとってるけどヒゲで振り落とされて超上昇。もういい位置でとれたと思ったら見ないくらいの感じが良いのよね。 でも難しいのよね。時間があれば見ちゃうし時間がなければそんないい位置でポジションとれないし。 その後は上昇して少し下がったときにここが押し目か?と何度もエントリーしようとしたがまだまださがって結局最初の位置までおちた。のち超上昇。。。 その後は全部エントリーなし。 三角持ち合い上でロングとったら持ち合いの下おちるまで放置くらいの損失覚悟でロングしないといけないんだ…。

3/25〜4/12 先週のまとめ(3週分) -115.92pips

イメージ
3/25〜3/29 -2.55pips 4/1〜4/6 -94.65pips 4/8〜4/13 -18.72pips ドル円 3/25〜3/29 -10.57pips 4/1〜4/6 エントリーなし 4/8〜4/13 エントリーなし 前の週のエントリーをそのまま保持でほぼエントリーなし。 米消費者物価指数発表時に大きくレンジぬけ、レンジぬけするときに上昇とりたいかと考えていたが正直一度下にブレるのを期待していたがブレなかったのではいれなかった。 日足 オレンジの矢印が週足のものだが日足の雲をわるまでおしめをつけるかは謎 週足 介入怖いけどこのチャートでみるとオレンジのラインは割らずにまだまだ上昇するのではないかと考えてしまう。 逆に言えば介入155〜157あたりでされたところで上昇の勢いは止められないように思える。。。 ポンド円 3/25〜3/29 +7.12pips 4/1〜4/6 -27.87pips 4/8〜4/13 -1.47pips 1時間足 何度かロングチャレンジしているがどちらにしろ怖くてすぐに損切りしている形。結局CPIで大きく落ちるた。真ん中の週で30pipsくらいやってしまってるのは下手くそとしか言いようがない。 日足 日足の雲上を微上昇しながらレンジ中。雲は割らずに上昇していくのでは?と考えている。 週足 MACDはラインは下向きだが中央線にはタッチせずに再度上昇してきている。 チャート黒いボーダーまではなんだかんだ上昇すると考えているのでなるべく下にいったところでロングしたいとは思っているが介入も怖い。 ユーロ円 3/25〜3/29 エントリーなし 4/1〜4/6 エントリーなし 4/8〜4/13 エントリーなし 1時間足 すべてエントリーなし。1時間足の下落トレンドのレジスタンス上ぬけしたときが一応エントリーチャンスか?こういうのをポンド円と一緒にみて入りたい。というかポンド円はそこで下エントリーしていたからその時の動きに翻弄されて失敗してるね。はい。 日足 米国消費者物価指数で落ちたが落ちはポンドよりやわらかい。 まだ上昇が強い。ある種押し目にみえる。 週足 上目線だが中途半端な位置のためユーロ円はまあしばらくエントリーなしになりそうかな。 ポンドドル 3/25〜3/29 エントリーなし 4/1〜4/6 -37.72pips 4/8〜4/...

3/11〜15 3/18〜23 先週のまとめ +101.52pips

イメージ
 -195.37pis +296.89pips ドル円 3/11-15 -6.94pips 最初下目線だったが押し目の上昇をしそうだなととりあえず上エントリーしていたが、途中でこれ本格的に上昇すると気づいた週。 3/18-24 +162.02pips まぁすごいとれているように見えるがどう考えても利確早すぎだし、4時間足の雲ぬけと移動平均線のクロスが重なってるかなり良い上昇サインが出てたのに。。。もっとたくさん入れておきたかった。 まだロングだと考えているがクロスドルでもボーダーのような形になっており若干疑心暗鬼。 まぁチャート的にはこういうところで取りたいでエントリーできているのではないでしょうか。 日足 日足の雲につきそうでつかなかった。 週足 ここから次の週急下落の形は結構想像しにくい。…のでロングだと思う。 ポンド円 3/11-15 -113.75pips 週初めずっと下目線だったのがわかる。底値つかみのてっぺん損切りしてるのがかなしい。 3/18-24 +72.33pips クロス円ロングでは入れたのはうれしいが利確どう考えても早すぎだった。私が早くきる時に限ってすぐ伸びるのほんま。 こちらも上目線。クロスドルでもクロス円でもユーロよりもポンドのが上がると思っている。よってユーロポンドは日足の雲おちて落ちていくと考えている。 ユーロ円 3/11-15 エントリーなし 三角持ち合いからの突破。これだけじっくり見ていたら入りたかった場面だがドル円とかクロスドルとかも見てたのでてが出せない。 3/18-24 エントリーなし 結構な上昇をしたが結構な下落もしてる。1時間足の雲おち、今ちょうど4時間足の転換線あたり。ここで跳ね返る? 日足 上昇の角度が鋭かったのとまだ上に十分に達していないのでまだ上昇していくと考えている。前回の底値からフィボナッチをひくとちょうど382が今のところになった。緑の矢印目線。 ポンドドル 3/11-15 -25.3pips ユーロドルと共に大きなラインを突破したことにより上目線だった。黄色いマークはここを突破したらロングだとマークしたものだが結局一度もタッチせずいた。 3/18-24 +48pips 先週の木曜日、下落の押し目の上昇。その後にまだ伸びるかもとロングエントリーしたが見事にストレート落下していった。それで20pips...