3/11〜15 3/18〜23 先週のまとめ +101.52pips
-195.37pis
+296.89pipsドル円
3/11-15 -6.94pips
最初下目線だったが押し目の上昇をしそうだなととりあえず上エントリーしていたが、途中でこれ本格的に上昇すると気づいた週。3/18-24 +162.02pips
まぁすごいとれているように見えるがどう考えても利確早すぎだし、4時間足の雲ぬけと移動平均線のクロスが重なってるかなり良い上昇サインが出てたのに。。。もっとたくさん入れておきたかった。
まだロングだと考えているがクロスドルでもボーダーのような形になっており若干疑心暗鬼。
まぁチャート的にはこういうところで取りたいでエントリーできているのではないでしょうか。
まだロングだと考えているがクロスドルでもボーダーのような形になっており若干疑心暗鬼。
まぁチャート的にはこういうところで取りたいでエントリーできているのではないでしょうか。
日足 日足の雲につきそうでつかなかった。
週足 ここから次の週急下落の形は結構想像しにくい。…のでロングだと思う。
ポンド円
3/11-15 -113.75pips
週初めずっと下目線だったのがわかる。底値つかみのてっぺん損切りしてるのがかなしい。3/18-24 +72.33pips
クロス円ロングでは入れたのはうれしいが利確どう考えても早すぎだった。私が早くきる時に限ってすぐ伸びるのほんま。
こちらも上目線。クロスドルでもクロス円でもユーロよりもポンドのが上がると思っている。よってユーロポンドは日足の雲おちて落ちていくと考えている。
ユーロ円
三角持ち合いからの突破。これだけじっくり見ていたら入りたかった場面だがドル円とかクロスドルとかも見てたのでてが出せない。
ユーロ円
3/11-15 エントリーなし
三角持ち合いからの突破。これだけじっくり見ていたら入りたかった場面だがドル円とかクロスドルとかも見てたのでてが出せない。3/18-24 エントリーなし
結構な上昇をしたが結構な下落もしてる。1時間足の雲おち、今ちょうど4時間足の転換線あたり。ここで跳ね返る?

ポンドドル
3/11-15 -25.3pips
ユーロドルと共に大きなラインを突破したことにより上目線だった。黄色いマークはここを突破したらロングだとマークしたものだが結局一度もタッチせずいた。3/18-24 +48pips
先週の木曜日、下落の押し目の上昇。その後にまだ伸びるかもとロングエントリーしたが見事にストレート落下していった。それで20pipsくらいマイナス。
大きな目線ではここでやっぱり上に行くのもありえそう?オレンジのラインを完全におちるまでは下手に上も下も狙えない場面かもしれない。ユーロドルは下の可能性が強いと考えているポンドドルは…ちょっと上かもしれない?と思っている。
ユーロドル
3/11-15 -37.23pips
週初め部分に先々週の持ち越し損切り。上昇していく動きに騙された形。3/18-24 -14.54pips
1時間足の雲落ちエントリー。エントリー場所は良かったがびびりちっちゃい利確。青いラインタッチするのはある程度自信があったのでもうスコkし耐えればよかった。
ちなみにその後の大きな上昇時はポンドドルと一緒にロング入ろうか悩んでいたが片方でやめておいた。入ればよかった。
大きな流れとしては日足の雲の中でどちらにぬけるか。三角持ち合い中で上にはタッチせずに下落してきてしまったので抜けたら大きく伸びるのでショート準備したい。ドルがまだ伸びる予測なのでクロスドルは下目線。ちなみにその後の大きな上昇時はポンドドルと一緒にロング入ろうか悩んでいたが片方でやめておいた。入ればよかった。
ユーロポンド
3/11-15 -12.15pips
レンジゾーン上部より何度かショートトライしたが思うように下がらずにぱっとしない感じで全部損切り。3/18-24 エントリーなし
何度も上昇トライしており下目線を解除すべきかとわからなくなったのでしばらくエントリーなしで見守り。先週長く続いていたレンジゾーンを突破。
日足の雲は超えられずにおちてきている。日足の雲を割ったらショートでよいかも?以上。
コメント
コメントを投稿