12/7(火)エントリー方針

 ドル円 ショート
4時間足から


トレンドラインレジスタンスに到着しました。突破する可能性もありますが、もうアジア時間に入ってしまいまして、トレンド通りに下がる方向です。4時間足だとRSIストキャス共にトレンド通り下がってくれそうな気がしてます。
113.5で売りで購入済。113.55で損切り。上に行くようなら押し目を待ちます。

気になるのは日足

ストキャスがめちゃくちゃここから上がりますよって形してますよね。
チャートの形的にもグインとここから上がってもおかしくない気がします。

なので上も十分に考えていこうと思います。

ちな長いスパンでの予測は最終115円を越えていき134円あたりまで上昇すると考えているのですが、今回の下落でまだしばらくもみ合いのような状態が続くと直近は考えており、今日上昇していってもオレンジの上昇トレンドラインまでは一度着くのではないかと。

週足

陰線陰線今週陽線。

15分足

ちょうど113.5あたりをさまよっている。

ちなみにポンド円はもう下降トレンドを抜けている。


でもポンドは見事に下降線なのにドルに沿って上昇してるからドルが下がったら下がると思う。今のところの様子だと。



--------------------
USDCADは見ていたトレンドライン割ったけどドル円が今日下がったらまた上昇すると思うので青いラインにタッチするか上のボーダーまでもう一度上るかまだ様子見


-------------------------
ビットコインはこんな感じで考えてます。
上のちょうど良いラインで落ちそうな動きをしたらショートしたいと考えてます。上がってしまったら再検証。





以上、ドル円が上がっていってしまって損切りになってしまったら再検証。

--------------------
すぐに追記
113.5で売で持ってると思っていたら既に113.55で損切りされていた悲しみ。
113.6にするか悩んで55にしたのだが6にしていたほうが結果的に良かったね。
もう少し落ちるの待つか113.5にもう一度着いたら売か悩

三角持ち合い・・・
どっちかに抜けるのとりあえず待ちます。


ビットコインラインがちょっと違かったので画像張り替えました。


ーーーーーーーーーーーーーーー
結果


微妙に上昇したのち微妙に落ちてきた。
最初のほうは損切り損切りで右往左往してしまった。夕方ごろから値動き激しい時を狙ってスキャして一応今トントンくらいだけど。。。

やはり飛び出たらエントリーで触らない方法のが良いのだろうか。
でもあれ高値掴みしそうで怖いんだよねぇ。

この今の下落が押し目で再浮上かなぁ。
ストキャスRSIはだいぶ下辺にきてるから完全に売られすぎゾーンに入ったら買おうかなぁ。

コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

3/8〜3/11 EURUSDロング -46.25pips

3/28(月)今日のエントリー方針