2022_1/10〜1/14 先週のまとめ
先週は週頭はエントリールールを守らないエントリーをしてしまったり反省と後悔しかなかったが週末はこんな感じでやれば良いというのがわかってきたかもしれない。
これは毎週公開するか悩むが今まで手書きでやっていたがデジタル化したので一応公開は簡単になったが…うーん今週は勝ったが負けた時は嫌になるからなぁ
1/21 修正(計算式が一部間違っており一部抜けていて計算が違っていたので張り直し)
まあ先週はこんな感じでした。
この集計をはじめたのは最初はほとんどスキャルピングでやってたからです。
取引数が 200とか300あるのはざらだったので勝率上げていかないと!と思ってやっていたのですが、私の師としてる人曰く勝率はあまり関係なくてどこまで利益を伸ばせるか。大体勝率は上手い人でも40%前後になるらしいので、まあ勝率はあまり気にしていません。
これからスキャルピングではなくデイトレでやっていきたいので集計方法も変えて行かなきゃとは思っている。
週まとめでなく日まとめしたほうが良いのかとかね。
でも週まとめの週間がついてしまってるのでまあ週でいいかなぁ。
来週も出しても耐えられる戦績だと良いが。
一応pipsとか勝率とか平均値とかをグラフ化していこうと思っているがそこらへんのシステムはまだ作っていない。
すこしずつエントリーしたら必ずチャートに記載するようにしている。
エントリー数も減らして厳選するようにしてるので今後は全部載せるようにしたい。
一応チャートは15分足で1週間の通貨の動きが見れるように表示させている。
ドル円
基本ロングでしかエントリーしないスタンスでいました。
落ちてたのでそんなにとれてないですが自分的には上出来。
来週は押し目つくってあがるかなぁ。
緑のラインまでは落ちると考えていたが少し早めに盛り返したのでまた落ちるかもとは思ってる。

基本ロングでしかエントリーしないスタンスでいました。
落ちてたのでそんなにとれてないですが自分的には上出来。
来週は押し目つくってあがるかなぁ。
緑のラインまでは落ちると考えていたが少し早めに盛り返したのでまた落ちるかもとは思ってる。
ポンド円 基本ショート狙いしかしない方針の1週間
でもガンガン上昇した1週間だった。
記載の通り週頭は上のほうのもみ合いで地味に削られていた。
最後に50pips稼げたのは紫のラインで折り返すのが見えていたのと押し目をちゃんと待てたので良かった。

豪ドル円 上昇トレンドに乗った押し目エントリー
等間隔N時のラインなども引けており利確ラインなどもよくばりすぎず良かった。
こういう取引をたくさんしたい。
週末は円の下落の影響を受けて他が落ちているのを知っているのにまだロングで頑張ってしまった。様子見でノーエントリーにしておけばよかった。

でもガンガン上昇した1週間だった。
記載の通り週頭は上のほうのもみ合いで地味に削られていた。
最後に50pips稼げたのは紫のラインで折り返すのが見えていたのと押し目をちゃんと待てたので良かった。
豪ドル円 上昇トレンドに乗った押し目エントリー
等間隔N時のラインなども引けており利確ラインなどもよくばりすぎず良かった。
こういう取引をたくさんしたい。
週末は円の下落の影響を受けて他が落ちているのを知っているのにまだロングで頑張ってしまった。様子見でノーエントリーにしておけばよかった。
ドルカナダ
これその日のまとめで青い線か緑のライン超えるまでノーエントリーって書いてるのにやってるの。
ねーでもちょっと早かっただけじゃないかなぁ。
RCIMACDなどを見てても上がる傾向にあった。
まあそういう時でもトレンド突破した後でも押し戻される事もある…という。
そしてそういう時はまた上がるかも…と考えてもいいかな。

でもこれ今見直してて思ったけどトレンド上抜けして今押し目作って上がったところじゃないかなぁ。来週…ロング…
これその日のまとめで青い線か緑のライン超えるまでノーエントリーって書いてるのにやってるの。
ねーでもちょっと早かっただけじゃないかなぁ。
RCIMACDなどを見てても上がる傾向にあった。
まあそういう時でもトレンド突破した後でも押し戻される事もある…という。
そしてそういう時はまた上がるかも…と考えてもいいかな。
でもこれ今見直してて思ったけどトレンド上抜けして今押し目作って上がったところじゃないかなぁ。来週…ロング…
以上。
コメント
コメントを投稿