1/13(木) 今日のエントリー方針

おはようございます。
昨日のエントリーのまとめは

ドル円 ドロー(途中指標発表前に利確しておけばよかった)
豪ドル円 勝ち 目標利幅も損切り幅もだいたい良かった。
ポンドドル 負け エントリールール無視して下降を信じて爆死
ポンド円 寝る前にブレイクしたらの下エントリー指値で朝起きて30pipsくらい

豪ドル円の勝ちはポンドのてっぺん狙いでだいたい溶かして
今朝のポンド円の利幅とポンドドルの損幅はだいたい同じくらいで

何がいいたいかまとめますと

てっぺんは狙うな。
押し目を狙え。


なんど言わせるんだバカといった感じでしょうか。
そしてポンド円、私が利確した途端にまた下がってきまして、ほんと下手くそで困る。

はい。ぼやきおわり。
以下今日のエントリー方針。
-------------
まず今日は指数表です。
ドル円がトレンドサポートに来てポンドはトレンドブレイク、エンは底値圏から脱出。

円が盛り返してくるかも。

-------------
ドル円 ロング
昨日のエントリーは20pipsくらいいったが利確悩んでるうちに米消費者物価指数の発表がきてしまってもしかしたら一気に突破する?とそのまま見てたらプラマイ0で損切りされましたとさ。
発表ちゃんと把握していいところで利確しておけばよかったです。

今日はまた別のトレンドラインに乗ってるのでまだ上目線で、
あとドル指数も上昇トレンドの下限にいるため上がっていく可能性がある。
(ただ円も上がってきている)
青いトレンドラインと昨日とまったオレンジのラインを下抜けでショート指値済


ポンド円 ショート
正直前は下降が強いサインが見られたが今は上が強くなっている。
ポンド指数は上昇トレンド上抜け。

ただ高い位置にいるためロングはできない。
いつでも落ちて良いように心構えたい。


ポンドドル ロング
トレンドを上突破完璧にしたのでこのまま上がっていく?
目線変更
次は押し目でロングを狙う。

画像には昨日の反省点記載。

ドルカナダ ロング
青いラインまで戻る意味でロング
流れは下
豪ドル円 ロング(画像2枚あり)
昨日は若干モヤモヤしたが米消費者物価指数発表で見事に上昇
まだ上がると思うので押し目を狙っていきたい。

青い上昇トレンド付近にくるまでは待機

フラン円 ショート
トレンド上ブレイクだがまだ下が強いと考える。
円指数も下限から戻ってきたので跳ね返りショート

まだ様子見。

ユーロポンド ロング(画像二枚目あり)
ポンドが強くても昨日上がっていてびっくりした。
まだボックスレンジのような形で上抜けするかはわからないがエントリー準備はした。

ポンド強いのに青いラインの突破は結構大きいと思う

ポンドフラン ロング
ポンドこう見ると昨日は結構弱かったのですかね。
私がエントリーしたポンドドル以外はみんな落ちてます。

しばらくまた上がって落ちると考えてます。
まあ様子見します。


以上。


コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

3/8〜3/11 EURUSDロング -46.25pips

3/28(月)今日のエントリー方針