2022年1月 先月のまとめ

 はい。負け越しです。
上のグラフは1月全日の分で下のグラフは1月の第4週までの分です。
微妙に違うのはそのせいです。




まあ正直負け越しといえばそうなのですが、実は1月中旬から大きなのがとりやすくなっているんですよね。

最後の週も負け越しですがその分勝ちのpips数も増えているため負けやエントリーをもう少し慎重になることで利益をあげていけるかなぁという希望が見えてきたところです。

今週も大丈夫と思いつつ月火と溶かしているので3週目で守ってきたことを忘れずにちゃんとやっていくことが大事だなと。

来月こうしていきたいという覚書。
・エントリーサインが出るまでエントリーしない。
・ストキャス・RSI・RCI・MACDの位置がすべて揃うまでエントリーできなくても焦らず待つ。
・アジアタイムはエントリーをなるべく控える。朝分析と方向性を定かにして昼にそれがあっていたか確認しながらエントリーしていく。
・エントリーする時、利確する時は小さな時間軸で入る、出るポイントを精査する。
・月曜、火曜は方向性がはっきりするまでエントリーを見守る。

来月の目標。
「無駄エントリーを減らす。」

コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

3/8〜3/11 EURUSDロング -46.25pips

3/28(月)今日のエントリー方針