2022_2/14〜2/18 先週のまとめ

 はい。今週もお疲れさまでしたってことでね。
負けです。


見ての通りですね、勝率は上がってるんですよ。
見ての通り15pips以上の損失が増えてるんですよ。


今週やってみた事は、
・損切を広めにとってみる。
・戻ると思ったら損切りを設定せずに待つ。

で結果がこれですよ。
ちなみに25pips以上の2つめ-50pipsは昨日一日戻るの待ってたのですが落ちず諦めた後にガッツリ落ちました。
でもあんなスタイルずっと続けていくの無理だからやっぱり損切りはちゃんとしなきゃいけないな。
そこよりも朝気軽にえ?落ちるの?まだ落ちたらくやしいという気持ちでエントリーしたのが大きな損失になって大きな負け越しを作った事。

だからやはりエントリーの慎重さ、ここでポンと入ったらギュイーンと上がるかもしれないみたいな幻想を抱くのをやめなくてはいけないと改めて思いました。
それで月曜日はうまくいってたのに全部とかしましたしね。25pips以上の損失考えてみれば全部それだ・・・。

それと今回、先週のチャートを見てすごく思った事がありました。



ここさえ耐えればガッツリ動いたのに!


というのが多すぎた。

要はトレンド転換の時も一度押し目を待ってダブルボトムもしくはダブルトップの2山目を狙わなきゃいけないのに最初の山で狙いすぎてダブルトップで戻って来た時にああ上がった利益が溶けちゃう〜と慌てて利確してその後ガッツリ思った方向に動く場面が非常に多い!


こういうのです。
一応トレンドラインの上まで着くのは待っていて売ってるのはわかりますね。
(またてっぺん狙いしてるけど…)
これはまあそんなにガッツリ下がらなかったのですが紫のラインまで落ちたら一度利確を考えたはずです。

これは一度待ったのか?三角持ち合いのてっぺんを狙って下にそのまま落ちると読んだのだと思います。
読みはあってた。
だが損切りは三角持ち合いのラインの上にすべきだったね。

まあ例にあげるとさっと見つかったこの2つだけだが今週だけでも5個以上はこういうのあるんじゃないのかなぁ。。。


という上記の反省から決める来週のルール
・利確損切りポイントを明確にしてからしかエントリーしない。(先にTVに印をつける)
・押し目を待つ!トレンド転換も折り返して一度待つ。
・取れそうなpips以上は狙わない。よっぽどここまでは行くだろうという目算がない限りは15〜30pipsくらいを目標とする。それ以上は長期用エントリーで考える。

○あとはRCIやRSIのタイミングの見方などはちゃんと守る。
○折り返してから線2本分くらいは待つ!

でも今週は先々週のマイナス週よりは実はひどくないんですよ。
先々週はほんとに何もとれなかった。
今週は取れたけど溶かした。惜しかった。というのが多い印象です。


あともうひとつエントリーの仕方で試して成功したのがあったんですよ。

行き先のわからない電車に乗らないこと。


トレンドラインで折り返すことを前提として乗るのはよくやってるのですが、私ここまでは来て折り返すだろうっていうのよくやるんですよ。


ならそこまで乗ればいいんじゃね?

ってことで折り返し地点までまだしばらくあるな、あと価格が走っているなって時に目的地を確認してここまでは行くだろうと目算して乗るんです。

正直このやり方だけでも上手なひとは極められるんじゃないかなと思いました。
価格が走ってる時ああ〜乗り遅れた〜。やっぱり予め方向わかってないと高値つかみするなぁと思ってましたが目的地を先に確認すればあ、もう少し行くな。
とかもうやめて折返しを待とう。とかできるわけです。

しかもこれは結構早く目的地につきます。
とれるのは10pips〜15pipsでしたがチキン状態でそれだけとれているので結構大きいです。


とりあえず基本エントリーはTVで損切りと利確を決めた後。

電車戦法の時は損切りは見守って目的地をちゃんと確認したあと。
あと今週守っていたのはこの戦法をする時はRCI、RSIが15分1時間4時間(日足)全部同じ方向に揃っている時でした。
これも守っていきたいとおもいます。


そんな感じで先週の反省と来週守りたいことです。

以下、先週のエントリーです。








以上デイトレード。

以下、長期エントリー結果。


これ367ってなってるのは今までの感覚の36.7ですね。
JFXでやっているのですがデイトレードで使っているSBIの口座と表記が違うみたい。

なおすのもめんどいのでしばらくこれで行きます。
というか来週なおします。はい。

367はポンドオージー
ほんとは利確してれば750くらいはとれてた。

それとは別でユーロポンドで損失を膨らませている。
現在一応底値にいるので復帰していくと思っているのだがこれ以上落ちるなら切ったほうがいいと思ってるが…ポンド来週まだまた落ちると思ってるから…うーん損切りかなぁ。
今週はそう考えるとマイナス…

一応RSIやRCI全部の時間帯で下がりきっているので様子は見ます。

あとビットコインが下がっちゃって一応今ラインで耐えてるけどそれ以上落ちたら一度ポジション解除かもしれない。


以上。

コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

3/8〜3/11 EURUSDロング -46.25pips

3/28(月)今日のエントリー方針