3/24(木)今日のエントリー方針
正直普段使用しているインジケーターが振り切っているのがほとんどで入るにしても入りづらいですね。結局振り切っているのを目安に利確とかもしてるので入ってもすぐに利確してしまう。こういう時あてにできるインジケーターがあれば良いのに…。ちょっと探してみようかな。
まず指数表から。
円がですね。2段めのボーダーに到達しそうです。
どうなっちゃうんでしょうね。
オージーは昨日おちるかなぁって思ったら上がっていったのでつよつよ。
ポンドがある程度インジケーターの通りに上下していて入りやすいんですがね。
クロスポンドの一貫性のなさがすごい。
ドル ややポンド優勢?
ユーロ ややポンド優勢
オージー 完全オージー優勢
円 ポンド優勢
オージーの優勢具合がすごい。
ややポンド優勢のところは下落も入るので押し目買いもしやすい。
--------------------
ユーロポンド ショート
青いラインにタッチしてトレンドラインを割らずに落ちてきたらショートでもう一度入ろうかな。と
4時間RCIも上がってきた。
青いラインまでは落ちる計算。
--------------------
ユーロ円 ロング
これ大きなトレンドラインを抜けたばかりでそのラインを押し目に跳ね返っているんですよね。
なので前回の高値を超えたら入っていこうかと。
インジケーター振り切っているので正直怖いのですが日足の勢いを見てもまだまだ上がりそうかな?と
--------------------
ポンドドル ロング
上下があるものの比較的きれいなトレンドライン。
現在上げ止まってるレンジを超えていきそうな動きを見たらエントリー予定。
昨日のエントリーは高い位置で利確できずにプラマイ0です。
このまま一度落ちていってもおかしくない感じはしますが、ユーロポンドが下げ予測なのでポンドは今日はちょっと強くなってもらわないと。
(でも昨日は下落したけどユーロポンドあげてたので正直拮抗してるこの2つの通貨の強弱ってあまり気にしないでいい気もしてる)
----------------------
オージーポンド ショート
本格的に下がってきましたね。
昨日は入ったのですが怖くてすぐ抜けてしまいました。あああ、抜けてなければなぁ。
抜けないってルール作ったはずなのに…。
ボックスレンジ抜けたら売ろうと思ってたのにそれもなんか色々疲れててすぐ判断できなくて、それでも入ったのだが抜けちゃってでもまだ下がったみたいな。
でもまだ下がると思う。
とりあえずオレンジのラインが目標だがそれ以上下がるかもしれない。
-------------------
以上。
コメント
コメントを投稿