2022年3月 先月のまとめ

はい。3月のまとめです。3月…微妙に9pipsほど及ばずマイナスでした。

これは4/1も含めたまとめになります。

上の表見てもらえればわかるように第一週でかなりこけてますね。-477pipsって。
正直最終週は運が良かったとも言わざる得ない部分があるので、実質上手にできたなぁと思うのは第4週目だと思う。

この週は特にわかりやすい動きではなかったのであまりエントリーを控えていたと思うが勝率は良い。
こういう慎重さで行けるところは行けて、守るところはステイする間隔を身に付けていきたい。
第5週は課題も多かったが次こういうチャンスがあるならそれは今だって思えるように忘れないようにしたい。
最後の週はチャンスを与えてもらうと同時に失敗もたくさんしている。
本当にミスや損切りできずに損益膨らますのなんとかしたい。

で、今月から通過ごとの勝率も出してみました。


クロスポンドとかクロスユーロは長期用で扱ったほうが絶対いいよな〜ってと思う。
まあこれは1年後とかに見て私こうなんだ〜って思う資料なので。

ちなみにスキャはドル円とポンド円しか基本しません。昨日初めてユーロ円とオージー円も手を出してみたけど。スキャモード(指標発表)の時だけかな。


こちらが長期用
こっちはかろうじて+だけどほぼプラマイ0よね。


前回の週がコケたなぁ〜。


最近はデイトレのリスク分散口座みたいになっている部分があるので当初の目的通りちゃんと4月からは週足単位での分析してエントリーするように立ち位置を戻していきたい。

以上。



コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

3/8〜3/11 EURUSDロング -46.25pips

3/28(月)今日のエントリー方針