5/8〜5/13 先週のまとめ

▼▼▼デイトレ口座 -94.2pips▼▼▼

オージー円 -25.72pips
一段回上の水色のラインで乗っていったように再度水色のラインで浮上すると考えていた。
実際押し目で100pipsくらい上昇したがそれ以上は上昇せずそのままにしていたら損切りとなってしまった。
押し目の確認とダイバージェンスも見ていたし実際伸びたので、エントリーは悪くなかった。利確ラインが欲張りだった。

フラン円 ショート -68.56pips
絶対下がると思っていたが損切りラインでヒヨってしまい損切りで終わった。
緑のラインを抜けたところで入ろうか悩んで、やっと下のところで入ったらすぐに上昇して損切り。紫のラインまで損切りを伸ばしたほうが良いことも考えたがまあとりあえずここまであがっちゃったら切ろうで切ったが結果下落に自信があったなら保持したほうが良かった。

エントリーポイントも遅れたし、損切りも中途半端に大きくられた。
ただ落ちた後の利確ポイントはだいたいあっていた。

▼▼▼長期用口座 -254.2pips▼▼▼

ユーロポンド -69.2pips
緑のラインを抜けたのでロングしていたが緑のラインの下まで落ちてきてしまった。
突破後上で入らず押し目を待つのが正解だった。現在が押し目の下落?
上に上がったときも見ていて50pipsくらい行っていたが切るか損切りラインをひきあげるべきだったか?
ただ多少下がっても再度浮上すると強く考えていた。

ポンド円 -185pips
これが今週救いようがなくひどいエントリーだった。
おそらくオージー円同様水色のラインに乗って上昇していくと考えていたがレンジのような動きのてっぺんをつかんで底で損切り状態。

正直安値を切り上げ上がるような動きをしているがそこからガッツリ落ちているのでいやらしい動きだがそれに完全に騙された形。
185pipsという損切り幅もひどいし反省しかない。



現在2つポジション継続中。

来週にむけて。
放置が基本でももう少しまめに利確をしていかないとだめかもしれない。
大きく急上昇(急降下)した形によってまだ上昇するか一気に下がるか見る。 

コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

4/29(月)USDJPYロング -190.76pips

2024/7/31 USDJPY 現状把握