8/29〜9/2 先週のまとめ +40.19pips
+40.19pips
あのですね。先月1ヶ月+で終われたのでロットを少し上げたんですよ。9/1〜。
で月曜日は77pips取れたのですが、水木金と半分マイナスでして、収支としてはほぼプラマイ0です。
結局びびってしまったのもあるのかな〜。水曜日からGBPJPY上がると読んで長くエントリーしていたのだが下にゆさぶられて切ってしまった。
月曜日も考えていた位置まであがったのに切ってしまったし。。。
あとはGBPUSDに結構ロングをいれていた。
GBPが一時的にでも上がるんじゃないかと考えていたのだがぱっとした動きもせずに底値にトライしてますね。
まあGBPUSDに関しては考えていた動きと違っていたのにそこまで損失を広げなかったと考えれば良いかな…。
とりあえず今から先月のまとめをやるのだが先月の取れていた時の心理状態やチャートの動きをちゃんと振り返りつつまた今月に備えたい。
以下チャート。
USDJPY -32.22pips
エントリー覚書でも書いたが、雇用統計時に流れが読めていないのにエントリーを焦ってしまったのが原因。反省したい。GBPUSD +1.97pips
上がるかなぁと何度かエントリートライした。すぐに抜けたがまあ下げ続けの週でしたね。やはり底値狙いしてしまう習性が抜けていないのかなぁ。
でもインジケーターでもそろそろ上がるぞっていう兆候はあったんですよ。今週は特にポンドが。。。
まあそろそろだと思うので油断せず引き続き見ていきたい。
もうショートで入るのは怖い。
ポンド円 +70.08pips
動きとしては三角持ち合いは読めていたし大体正統派に動いていてくれたと思う。
最後とかしまくったのは反省しなくてはいけないが、エントリーしたのに信じきれず途中で切ってしまうのはやっぱりもったいなすぎるのでもう少しエントリー時の自分を信じれるような心理を考えていきたい。
GBPAUD エントリーなし。
正直今回はポンドが強くなりそうな感じはしたがオージーも急激に強くなるのでどちらに行くか完全にわからなかったのでスルー。
こう見ると等間隔レンジかな。
水色の線を中心に上がったり下がったり。。。
EURUSD エントリーなし。
先週ユーロはたくさん上がったので今週はユーロポンドもポンド優勢を考えて様子見。
まあ29日からの動きはレンジかな。
ユーロ円 エントリーなし。
ここ最近のユーロはドルの動きに似てますね。
順調な上昇トレンド。でもユーロドルはまだ下降トレンド内だし急落が怖いところ。
ユーロポンド +0.36pips
一番上のあたりで一瞬だけ入ったけどまだ上昇しそうで抜けた。
実際まだ上昇した。
フラン円 エントリーなし。
青いラインを落ちるのか突破するのか。。。
まあそろそろドル円も落ちると思っているので正直落ちる派だがまだ確信はしていない。
ビットコイン円 エントリーなし。
考えていた間でレンジしてますね。少し上がるでしょうがまだ断然下のが強いと思う。
オージードル エントリーなし。
今週は下降でしたね。
オージー円 エントリーなし
青いラインに沿うように動いている。
来週はオージーのなにか検証していきたいと思う。
あとポンド指数が底値か?という位置についているのでポンドの再浮上も注意していきたい。
以上。
コメント
コメントを投稿