11/14.15(月・火)USDJPYショート/EURUSDロング・その他 -83.74pips

ドル円 -66.84pips
ポンドオージー +18.26pips
ポンド円 -6.28pips
ユーロドル -28.88pips
-------------------------------------
 -83.74pips

保有時間 11/14 USDJPYショート お昼に1時間くらいエントリーして+9.8pips
                       GBPAUDロング 夕方に20分くらいエントリーして+18.26pips
          両方ともさらに加速して、あーもっと頑張れば良かった〜と後悔。
     11/15 エントリーしたすぎて焦っていた。
最初に昨日から考えていたユーロドルのショートに入ったがすぐに10pipsくらい上げて損切り、ドル円がやはりまだ落ちる動きになるか?とショートで入ったが上昇して-12pipsくらい損切り。両方とも損切りした後大きく思っていた方向に動きだす。
ユーロドルがやはりもう一度エントリーしようとショートしたところ指標発表で急激に上昇して-26.91pips損切り。
その後指標発表がありドル円は一旦大きく下落。スキャで少し取り返しまだまだ下がるか?とエントリーしたところ大きく戻しはじめる。
22:40〜23:15あたりに-74.61pips(画像)




エントリー理由
この週は全体的にエントリーポイントを逃すまいとエントリーに焦っていた。
上昇を読んではいたが、ドル円の下がり方が中途半端に見えまだ下がるのでは?と考えていたところに指標発表で大きな下落が見れたのでまた一気に下ると思いエントリーしたところ見事に底値つかみをした形になった。

イグジット理由:ドル円の落ちがまだいくと考えておりトレンドラインを割るまでは保持しようか悩んだが損益を考えた時の量がひどかったので辛かったが70pipsほどで損切り。
結果予想以上に上昇し、その後レンジで下がってこずさらに上昇。
ほんと損切りできてよかった。

ユーロドルと一緒にドル円は常にチェックしているがユーロドルはある程度思った通りの動きをしてくれているがドル円は大きな動きなし。多分ドルも円も強い動きになろうとしている。

まだ下落が中途半端に思える位置だが前例のない上昇中だったのでどちらに転ぶかまだわからないといったところ。今のレンジ抜けを見て上昇したらその後の下落はとりたいと今から考えている。上昇は逃してもいい。下落は・・・落ちそうならまた考える。
    

コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

4/29(月)USDJPYロング -190.76pips

2024/7/31 USDJPY 現状把握