11/7〜11/11 先週のまとめ +106.33pips

 +106.33pips

ほい。というわけでね。木曜に大体エントリー覚書は書いたのですが、金曜日はエントリーしていないです。
いや一瞬ドル円ショートエントリーしたのですがすぐ外してしまいました。
結果そこからも300pipsくらいは落としてたね。

インジケーターが振り切っているけどショートだろうというのはあったのですが正直一昨日抜けたところで入るやり方で美味しくはとれていなかったし、いつも信用しているインジケーターが振り切っているのに入って利確を上手にできるのか?という疑問もありつつエントリー解除してしまいました。

結局私のやり方だと木曜日にエントリー迷った時に入れなかった時点で負けだな。という認識です。

ですがちゃんと押し目は見ていきたいです。ドル円のまとめを書いた時にも書きましたが正直下落、上昇が本格的に始まるならここからですからね。

というわけで以下、通貨ごとのまとめ。


ドル円 +6.87pips
はい。下を意識していたのは十二分にわかっていただけると思うのですが、取りそこねました。急落が入る3時間前からショートで入ろうか悩んでいたのですが…。はい。
やめておいたら落ちました。

ポンド円 エントリーなし
下降トレンドが見えてきましたね。
上の赤いラインを超えられなくて次は上昇のサポートを割るかといった場面になります。

ユーロ円 エントリーなし
青いライン突破で跳ねるかなぁと見てましたが落ちてしまいましたね。ユーロはある程度上げたらまたアルティメットショートはいるんじゃないかと。

オージー円 エントリーなし

フラン円 エントリーなし
15分足だとなんとも言えないのですが日足を下にはります。
フラン円 日足
大きなサポートを抜けて落ちてます。押し目も終わっている?前日の高値超えられず再下落を始めたらアルティメットショート時代かも。

ポンドドル エントリーなし
ロング入ろうか悩んで入りませんでした。これもしかして絶好のポイント?くらい考えて見ていたのに入りませんでした。チキンでした。300pipsさんさようなら。

ユーロドル +14.77pips
あーあ、一日早ければなぁ。それにしても金曜日これでもかってくらい上がったね。
私が買ってないとそうなる。この前日に買わずに翌日に買える人間に進化したい。

オージードル エントリーなし
まあ強いといえば強いけど他のクロスドルよりも強いかというとそこまでに見える。

ポンドオージー エントリーなし
ちっさ幅でレンジ。正直ここから大きく落ちるか持ち直すか大きな節目になると思う。
先週分析だしたけど。
https://jp.tradingview.com/chart/GBPAUD/Uo88fynM/

ユーロポンド +84.69pips
ゆるーやかな上昇トレンドの中の下降ターンをとった形。
上昇で入りたいと思いつついつも入れない。

ビットコイン円 -1,265円
先週分析出したとおり33万までは上がると思っていたので少しロング入ったけど駄目だったのですぐ損切り。ショート入っておけば大きかったなぁ〜。




とまあ以上なのですが、下記おまけ。

ドルインデックス、下落具合はこんな感じ。まあ緑のラインまでは落ちる?
ユーロ、ポンド、オージー軒並みボーダーにタッチしてる。
円はわからん。
正直バンドでもかなり行き過ぎている形になっているので落ちるとは思うのだが。という感じ。また月曜日に起きて判断していく予定。

以上。


コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

4/29(月)USDJPYロング -190.76pips

2024/7/31 USDJPY 現状把握