11/29〜12/2 先週のまとめ +58.56pips
+58.56pips
はい。というわけでね。先週と同じような結果になってしまいました。
月曜日だけ100pips以上とれたけどその後は取ったりとかしたり…。でも金曜日に少し挽回したかな。雇用統計のおかげ。それがなければもっと寂しい結果だった。
でも今週は(も?)ここで我慢しておけば…あそこでエントリーしていなければというシーンがたくさんあり課題が多いです。
週の途中で月曜日でとれてから少しくらいミスしてもいいやとエントリーがいい加減になっていると気づいたので引き締めたのも良かったと思う。
以下、通貨ごとのまとめ。
ドル円 -5.27pips
週末の雇用統計でとれたけど週頭のミスががが。これ三角持ち合いになるのを読んでもう少し損切りに余裕をもたせておけば良かった話なんだがほんと一番底値で切ってるの悔しい。
2つめのエントリーも落ちるだろう落ちるだろうとおもってのだがチャートみながらでじわじわさげで切ってしまったんよ。。。オージー円 エントリーなし

ポンドドル エントリーなし。
青いラインで一度は跳ね返るが突破してもう一段階下落すると思って見守っていたポンドだったが上昇してしまった。
青いラインで一度は跳ね返るが突破してもう一段階下落すると思って見守っていたポンドだったが上昇してしまった。

ユーロドル +76.13pips
まあ結局はガッツリ上がってしまい読みが外れた形。最後損切り許容して持っておけたら良かったなぁ〜。
2回ショートで損切りした時点で冷静になるべきだった。水色のライン突破して50pips近い損切りは悲しかった。
まあ結局はガッツリ上がってしまい読みが外れた形。最後損切り許容して持っておけたら良かったなぁ〜。
2回ショートで損切りした時点で冷静になるべきだった。水色のライン突破して50pips近い損切りは悲しかった。
オージーだけ他のクロスドルと違って大事なボーダーを突破できていない。
ここから突破できるのか落ちるのか分岐点。
金曜日のエントリー。下がってる時はでかけてて見れなかった。エントリーに甘い部分があったと認めざる得ない部分もある。来週からはなくしたい。

ユーロポンド エントリーなし
ボーダー突破してるけどなんとなく下がるだろうとエントリポイントのところで思って印そのままにほおっておいたけど下がったね。
まだしばらく下がると思う。上昇のサインがでるまでとりあえず静観。
ボーダー突破してるけどなんとなく下がるだろうとエントリポイントのところで思って印そのままにほおっておいたけど下がったね。
まだしばらく下がると思う。上昇のサインがでるまでとりあえず静観。
ビットコイン円 エントリーなし
18万円代くらいまで下がると思ってる。そのくらいまで下がったら買うかもしれないし買わないかもしれない。
以上。今週もお疲れさまでした。
コメント
コメントを投稿