2022/1/16〜21 先週のまとめ -28.76pips

 -28.76pips


はい。負けました。上下するクロス円に翻弄されていました。

特にEURUSDは強く上昇すると考えていてここまでいったらロングという指値などもしていたのですがタッチせずに上がってしまい、ユーロドルがロングならドル円は下がるかなぁという目線だったのだが日銀の要人発言で一気に上昇、ここのラインで落ちる?という場所でも上昇してしまい溶かしたりであまりいいとこなしでしたね。

まあ19日まで水星逆行(去年ひどい損失を出した時がそうだったので警戒している)なので微損で終わってよかったね。という感じです。

以下、チャート。
今週から指数チャートから見て行きたいと思います。
全体的に見るとVの字を作って小さな動きのためあまり良いエントリーチャンスだった週ではないと読める。翻弄されて微損を繰り返したのもわかる気がする。


ドル指数
下降トレンド内、大きな動きなしでもう少し下がるかな〜と見える。
ポンド指数
上昇トレンド内、もう少し上がって落ちるかな〜。

ユーロ指数
上昇トレンド内。赤いボーダー突破している
上昇トレンド内

オージー指数
青いラインで折り返すならもう下目線だがまだ上昇途中。

円指数
円指数はずっと下落。トレンドライン下部に達しているため今週は上がる?
赤いラインがとりあえず上昇の目安。

総括   先週  今週(予測)
ドル   レンジ V字 
ポンド  V字  逆V字
ユーロ  V字  逆V字
オージー V字  逆V字
円    下落  上昇
円はボーダーにタッチしたところで少し行き過ぎるかもしれないがトレンド通り折り返す読み。
ドルはもう少し下の赤いボーダーまでタッチしたら上昇へ折り返す読み。
----------------------------------

ドル円 -18.21pips
日銀要人発言により上昇のち下落、のち上昇。
レンジでした。トレンドライン下降ターンのはずだが上昇の気配強し。
もう少し落ちた後に上がるのではと思っているが緑のボーダー突破したら一気に落ちる可能性も。



ポンド円 エントリーなし
もう少し落ちてから上昇すると考えていたが上昇してしまった週だった。
赤い水平ボーダーを突破して、青い下降トレンドの突破しているのでこのまま上昇するかも
押し目を狙って上目線で入りたい。

ユーロ円 エントリーなし
ゆるやかで大きな下降トレンド上部にタッチしたところ
完全に抑えられてる状態であることがわかる。
巡航でいくとショートだが他のクロス円がトレンドを突破して上昇の兆しがあるのでわからない。

オージー円 エントリーなし
黄色のラインの注意書きの通りこのラインを突破したら多少遅くても押し目を狙ってロングする。大きく伸びると考えたようである。
そのようにしたい。円指数が一応ロング読みなのでそこらへんの動きも見ながらどうなるか見守りたい。
ポンドドル +7.34pips
上目線だったり、下目線だったり。
とりあえず緑のボーダーは突破して上昇トレンドを作っている。
現在押し目のような状態だが緑のラインまでまた落ちる可能性もありそう。
RCIは上にいるがトレンドラインで抑えられているのでこのまま下落する可能性も強いと考えている。


ユーロドル -6.54pips
基本上目線だったが思うようにあがらなくあがったと思ったら指値にタッチしていなかった。もう一度下がってきたら考えたい。
次は下の青いラインまで落ちるかもなぁ〜

オージードル エントリーなし
黄色の大きな下降トレンドを突破している。緑の上昇トレンド上部。
クロスドルは一応下目線かなぁ。

ユーロオージー エントリーなし
少し突破したけどまたレンジ内に戻ってきてしまったユーロオージー。
レンジ下部までまた戻るかなぁそれとも新しいボーダーで跳ね返るか。
跳ね返る位置によって次大きく上に抜けていく可能性。
どちらか突破したら入りたい。
ポンドオージー エントリーなし
レンジ下部できれいに跳ね返って上昇したが青いラインで折り返した形。
こちらもユロオジ同様レンジ突破まで見守り。

ユーロポンド エントリーなし
緑のラインで何度も入ろうかな〜と思いつつ大きく突破していくのが怖くて入れなかった。
今はショートかもしれないと微妙に思っている。

ビットコイン円 エントリーなし
伸びたね〜。

以上。
今週も頑張りましょう。

コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

3/8〜3/11 EURUSDロング -46.25pips

3/28(月)今日のエントリー方針