2023 1/30〜2/3 先週のまとめ -29.67pips
-29.67pips
くやしい思いばかりしていた週だった。
利確が早くて悔しい思いをして、
損切り幅が足りなかった為に上昇を逃して悔しい思いをして
考えていたけどびびってエントリーはずしたところがきれいに上昇してくやしい思いをして
分析はしっかりしていた。でも損をしたくない気持ちが強すぎて翻弄されて結局取れなかったという感じの週だったと思う。
リスクの許容は大事。
以前はそれがわかった上ですごく波に乗れていた時期がある。9月で大損したことを去年のまとめを見ながら反省したので損切りをしっかりしたけどそれが仇となってとれるエントリーも取れていない状態。
本当に難しい。
あとこまめな利確は正義だけど利確が早すぎたりでとれるところを逃しているのは滑稽。
ここまでは行くと考えたところは結構いくものである。
もっと自分の分析を信じて来週はエントリーしていきたい。
ドル円 +62.08pips
雇用統計でとったが利確はやすぎ。
ポンド円 エントリーなし
オージー円 -20.37pips
赤いラインで跳ね返って上がると分析してましたね。
でもポンドと同様に大暴落。最近ポンドとオージーの動きが似ている。
ユーロ円 エントリーなし
青いラインを超えたねぇ。超えそうだなって何度もトライしててやっと超えた感じ。
ユーロまだ上がるのかそろそろ落ちるのか。丁寧に分析したい。
円指数 レンジのち下落
トレンドラインからおち。青いラインでサポートされるのか。
黄色いラインまで落ちて再浮上?
でも来週はまだ落ちそうな感じがするかも。
ポンドドル -1.87pips
エントリーチャンスかな〜って思って指値だけしてたところ
ちょっと早かったけど仕事からかえってきたらすごく上がってた。
でもその後下落してたから結局取れてない可能性のが高いのかな。
ユーロドル -45.17pips
黒いラインの上でバウンド。
水色はエントリーしようか迷ったけどしなかったところ。
底値は黒いライン。週末はユーロも強かったけどドルが強かった。
黒いラインに再度タッチしたが突破しそう。
緑のラインまでは落ちるかな。
オージードル +7.38pips
微妙に真ん中でとった。右のエントリー痕はエントリーしようか悩んでしなかったところ。
ここは外している。
オージーの分析は全体的に外している。黄色のラインで跳ね返るよみだとそろそろ上昇かな。
ドル指数 レンジ下落のち上昇
青いトレンドラインで押しとどまるかな?突破したら上のが強くなりそうだが以前週足などでみたらまだ下がりそうな気配は感じた。
ユーロオージー -9.47pips
週頭にとれて、週末にとかした。
週末のエントリー損切りされていなかったらなぁ〜。
ポンドオージー エントリーなし
ここでエントリーかな〜ってなやんだところ、エントリーしなかった。あがった。
オージー指数 上昇のち大きく下落
水色のトレンドラインにタッチ。来週は大きく上昇かも。
ユーロポンド -22.25pips
これも損切りされなければ大きく上昇とれていたなぁ。
ちゃんと分析したところは結構とれてるんよ。。。しかもびびらなければ今週はたくさんとれたところいっぱいあったのに…。
技術云々より自分の心理的な問題だなぁと。本当に思う。
ユーロ指数 上昇のち下落
こちらは結構あがったようにみえて下落していた指数。
まだあがるということ。
ポンド指数 下落
ポンドはまっさかさま。
赤いラインにタッチ。過去の予測だとまだ落ちる
が、ドル指数もちょうどタッチしたところだしオージーやポンド指数ユーロ指数も大体落ちきって見えるので来週はドル売り他の通貨買いがかな〜。
まあ月間まとめも後でだしてもう少しちゃんと分析します。
週間まとめ以上。
コメント
コメントを投稿