2023/4/24〜4/29 先週のまとめ -403.8pips

 -403.8pips

われはもうだめかもしれない。

自意識としてある問題点は
とりあえず損をしたくなさすぎて固くなりすぎている。
そして今週は通貨指数の方向性のよみがまったく外れていた。


とりあえず4月のまとめを終わらせた後に今後の方向性についてじっくり考える予定だがGBPJPYをいい加減にもう見るのやめようかなと思う。

こいつがいつもマイナスを稼いでいる気がする。いつもいつもいつもいつも。


それにしても今週はいいとこなしだ。
月曜日からオージードル入っててプラスに少しなったがマイナスに落ちたし、ユーロポンドも思ってた方向と逆にいったし。ユーロドルは水曜日くらいロングしようと悩んだが結局入らなかったらすごい伸びるし。

すべてがうまくいかなかった。

以下、チャート
ドル円 -15.72pips
正直水曜日あたりまではどっち行くかわかなくて金曜日の指標後のびましたね。。。

ポンド円 -336.93pips
まんなからへん見てください。ずっとショートを読んでいたんです。
日銀の政策金利時に一回大下りしたからやっぱりさがるんじゃん!と下に入ったらすごい上がりました。
黒いラインで突破後押し目をつくった時ショートしたけどマイナスで損切りしました。
一度落ちたけどその後大きく上昇。寝る前に170円いったらおちるやろ〜と損切り設定しないで置いておいたら-100pips膨らんでました。
もうポンド円はやめたほうがいいかもしれません。まじで。

ユーロ円 -0.04pips
青いラインまで登ったら落ちると考えていたが突破しちゃったね〜。
水色のラインでバウンドしてるんだから突破を狙って入ればよかったやつか?
オージー円 エントリーなし

ユーロドル エントリーなし
水曜日に小さいレンジしてる時ロングしようかな〜でもまだ下がるかな〜って指値してまったくタッチせずに激上がりした。かなしみ。

ポンドドル エントリーなし
青いライン落ちてるから来週はショート?
オージードル -31.62pips
+30pipsくらいのとこで利確してればよかったんよ。
オージーはいつも外してる気がする。


ポンドオージー -8.68pips
きれいなずっとロングですね。
ユーロオージー エントリーなし
ユーロポンド +11.74pips
はい。これも思ってた方向と逆いったやつね。
オージードルもそうだけどトレンド落ちたんだからショート狙えばいいのに…。

前の仕事落ち着いてこれからだって時にがっくりやってしまった。
メンタルがうまくバランスとれていないなって感じる時は損を抑える事だけに集中しなきゃいけないのに金曜日あたり自暴自棄になっていた自覚はやはり多少ある。

ああかなしい。

コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

4/29(月)USDJPYロング -190.76pips

2024/7/31 USDJPY 現状把握