2023/4/3〜4/7 先週のまとめ -111.22pips

 -111.22pips

はい。というわけでね。

惨敗。

いや、水曜日まで勝ってたんですよ。

読みもあってたけどやはり気合とか心構えとか精神面で負けていたのが結果だった気がしますね。いや、ここ数ヶ月ずっとなんですが分析が足りないから少しの動きに翻弄されてすぐに損切り、びびり利確をする。結局それが思ってた方向に大きく伸びる前兆だったということばかり。

水曜日のAUDUSDはその典型だし、GBPAUDもずっと上昇を読んでいたのにいつも本当に上昇する時はエントリーしていない。

これをとれるようになりたい。けどこれは本当に分析を常にしっかりしてひとつのチャンスも逃さず待つ姿勢でいないととれないような気がする。
自分の考える方向性と先見性を確固たる自信で管理できるようにならないといけない。

あー難しい。

以下、チャート
ドル円 -47.24pips
これはおしかった。とかこれはしゃーないとか、いろいろな反省があるが今回のドル円のエントリーについての感想はこれは馬鹿だった…という感想しかない。

ポンド円 エントリーなし

ユーロ円 エントリーなし


オージー円 エントリーなし

ポンドドル エントリーなし

ユーロドル -3.08pips
びびってぬけてなければ一応プラスにはなってた。わからない翻弄されてマイナス切してた可能性もある

オージードル -14.88pips
ポンドオージー -46.02pips
あの週初めのアルティメットロングチャンスの小さなレンジの時…ロングしようとしていたんですよ…。実際はいってたのに怖くて出てしまった。
あとは雇用統計のときに溶かしただけ。いいとこなし。

ユーロオージー エントリーなし

ユーロポンド エントリーなし
下まで落ちたら入ろうと指値はしていた。
以上。

なんかまだ集中力とか色々戻らない。
早くFXに集中したい。

コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

4/29(月)USDJPYロング -190.76pips

2024/7/31 USDJPY 現状把握