5月第三週 通貨インデックス現状把握 ドルとオージー
ドルインデックス
月足↘並行チャンネル内下りターン
週足↗
日足の下りトレンド上抜け、オレンジのラインで支えられているゆるやかな上昇?
オレンジのライン101.012のラインを割ったら完全に下りだがそれまでは上目線。
日足 持ち合い ↗優勢
緑のラインときいろのラインの三角持ち合い
抜けた方についていきたい。ダイバージェンスなどを見ても上ぬけ優勢と読んでいる。
4時間足 RCIが下がったところを見て買いたい。
一度落ちた黄色いラインから持ち直し
青いトレンドを上ぬけ。押し目をつけたら再浮上よみで買っていく?
1時間足 ↗
現在RCIがさがってきているがRSIは上のほう
MACDを見てもこのまま上がっていきそうな形ではあるが4時間足のRSIを見る限りでは今買うのは怖い。
ドル総括 4時間RCIがさがったのちのロングかそのまま上にいってしまうようなら、日足で見える三角持ち合い抜ける方確認まち。
オージー
月足 ↗
長期の下降トレンドを上抜け
赤い点線と細い実線で三角持ち合い。
赤い点線を上抜けして押し目をつけたらアルティメットロング
週足 三角持ち合い
まだ上昇ダイバージェンスは見えない。
下りやや優勢っぽい。
黄色のラインに抑えられている形にもみえる。
突破後の勢いに乗りたい形。
オージー総括 週足で見える三角持ち合いのどちらかに振れるまでは様子見で良いかもしれない。理想は下に振れた時にロングで買うか、上に振れた時にショートするか突破しそうならおしめをまってロング?
コメント
コメントを投稿