2023年6月 先月のまとめ -370.09pips

 -370.09pips






以下チャート

クロス円すべて大きく伸びた月だった。
正直クロス円は今は伸び切って落ちるタイミングを図るか上昇で細かく取るくらいしかできないかな〜といった感想。ポチポチとられすぎているから下手なエントリーを今後もしないようにしないと…。

ドル円 -110.27pips
まあまだ伸びるとは思うけど…といった感じ。

ポンド円 -35.12pips


ユーロ円 エントリーなし

オージー円 -0.06pips


オージードル -16.75pips
大きく上昇して大きく下落。3ヶ月連続マイナスがひどい。
大きい流れでは下向き。

ユーロドル -105.44pips
黄色のトレンドを落ちて押し目をつけたところ。日足単位では下落を予測中。
週足単位だと上昇。だが黒いラインで一度バウンドしているから赤いラインまでもう一度押し目をつけにいくかはわからないな〜と危ぶんでいるところ。

ポンドドル -33.71pips
月の初め、大きく上昇するところでロング取ろうとしてるんだよね。でもすぐ切ってる。
日足見てる意味あるのかなこの人。

もう少し上昇したのちまた大きく下落することを考えている。ロングはもう少しの命?
ロングするにしても急速下落に巻き込まれないようにしたい。


ユーロオージー -34.93pips
正直、月後半の緑のラインから落ちるときはショート予測してたのだが怖くて入れなかった。前回も行き過ぎてるしね。でもそういうときに限ってきれいに落ちるんだ…。
黒い大きなトレンドを落ちて押し目をつけた形。&レンジ上部だから下落の押しが強いとは考えられる位置。

ポンドオージー -33.71pips
上昇トレンドにまだ乗っているが
大きな流れで見ると三角持ち合いの上のほう。

ユーロポンド -34.56pips
下降トレンド内。落ちるだろって位置で微妙に上昇してるのが嫌な感じ。でも今は下落にはいるところかな?
こちらも大きな流れでみるとレンジ内部の上昇トレンドを落ちたところ。

コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

3/8〜3/11 EURUSDロング -46.25pips

3/28(月)今日のエントリー方針