2023/7/3〜7 先週のまとめ -126.45pips

 -126.45pips


はい。マイナスにしかならないこの地獄からどう抜け出せば良いか暗中模索の日々継続中です。
今週は(今週も?)方向性はわかっていたけど怖くて入れなかったところが多かったです。

金曜日の雇用統計前もまあショートだろうなぁとは昼にちゃんと分析して考えていたけど怖くて入っていなかったら一気に落ちて、このまままだ落ちるだろうとショート入ったらいきなり盛り返してえ?この勢いで盛り返すならロング?って入ったら落ちて…みたいな情けないエントリーを繰り返していました。

結局弱気なエントリーがだめなのよ。うろうろうろうろして。
ちゃんと分析して損切りラインを割るまではドンと構えて放置するくらいがいいスタイル!って決めたのに、適当にエントリーするから。。。

来週からこの項目とこの項目とこの項目をチェックするまではエントリーしないリストを作ります。今から。。。

では以下、チャートごとまとめ。
ドル円 -108.07pips



ポンド円 +6.43pips

ユーロ円 -3.16pips




オージー円 エントリーなし

ポンドドル -1.56pips
過去の分析のよみだと黒いラインで大きく落ちるよみ
ユーロドル -1.56pips

オレンジのラインでポンドドル同様おちるかなぁと考えてはいる。
オージードル -9.05pips
大きなレンジ内。ポンド同様大きな流れではユーロより下向き。
ポンドオージー エントリーなし
上昇の雲には乗ってる。



ポンドオージー エントリーなし
まあ週末てっぺんつかみのようなエントリーしちゃって損かかえたまま週こしたんですけどね。
緑のラインに沿っていると考えるなら落ちるよみ
ユーロポンド -11.04pips
なんかよくわからないとこでショートしてますね。
一応下がったけどすぐに戻されてるし。
ダイバージェンスでは上昇の気配があるが大きな流れではオレンジの大きな上昇トレンドから落ちて見事な下降トレンド内。一度オレンジのサポートだったラインまで戻す動きか?
ビットコイン円 エントリーなし
落ちて来ちゃってますね。青いラインがサポートになって再浮上するか否かといったところ。
以上。
やれば2時間でおわるのになかなか終わらないまとめ。

コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

3/8〜3/11 EURUSDロング -46.25pips

3/28(月)今日のエントリー方針