8/23〜25(水〜金) GBPUSDショート -0.87pips

8/23 21:10
エントリー理由;先週からずっと大きくGBPUSDは落ちると考えていた。かなり大きな軸でのショート予測だったためかなり乗り遅れてしまっているがいずれにしろ最終落ちるだろうとかなりいいかげんにスマートフォンでエントリー
エントリー時の画像もスクショもしていない状態。

イグジット8/25 3:23 -0.87pips

イグジット理由:プラマイ0、まで落ちてきたので一旦切。その後20pipsくらいさらに落ちたが、まあもう一度押し目を待つ。
エントリー時レンジグレーのゾーンから落ちてるのでまあ押し目をつけたとしてもそこまでだろうと、ここならまだ入って大丈夫だろうと入ったらグレーのゾーンを大きく超えていった。
翌日24日前回の高値は上回らず止まったが、もし上の方のレンジゾーンを超えたら損切りも再度考えるか上のレンジ突破までは様子みるか再考しなければと考えていた。
結局レンジゾーンはこっちでヒゲありで読むのが正解だったのだろう。

緑のラインでも支えられている。今度こそ押し目をちゃんと待つ。
24日は落ちるだろううと思っているものの見ていると損切りしてしまいそうでなるべくチャートを見ないようにした。指定のライン突破にアラートはつけていたのでやばくなる前に損切りはするつもりだったが正直失敗した〜という感覚が強かった。
ただドル指数がかなり強い動きでレンジゾーンを突破しており、そういう意味では絶対下がるという確信に近い気持ちはあった。(まあそれでも逆に行くときは行くのでわからないんですがね)

とりあえず思っていたより早く落ちてきてくれてよかった。

でも最初に下落に気付いた時に押し目をちゃんと待つ。をできていたら 上で小さくレンジを始めた時にここが押し目か?と突破を待ってショートすることができてた気がします。(実際上の1.2725あたりでナンピンエントリーしようかすごく迷ってた。)

23日のよるは仕事帰ってきて深く考える気力がない時にエントリーしてしまったのがすごくあった。そういうのは本当にいけない。明日もチャンスはまたくるのにいっつもそうだ。

それにしてもスプレッドもあるとはいえよくそこで売ったね、っていえる位置で売ってるよな。見事な底値つかみ。

反省。

コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

4/29(月)USDJPYロング -190.76pips

2024/7/31 USDJPY 現状把握