2023年8月 先月のまとめ -89.56pips

-89.56pips


まあ、全然だめですね。もっとシンプルでこれっていう確固たる方法を見出していかないと永遠に削られ続けてやめるだけになるとは薄々感じている。
方法の改変を速やかにやりたいと思いつつその方法のエントリーポイントがなかなか来ないと今までのやり方のエントリーポイントでエントリーしたいしたいって思いつつ適当エントリーしてしまっているのが現状です。



 


ドル円 +30.66pips
30pipsもプラスなのに損益がマイナスなのは何故だろう🤔(ロット…)
放物線状の上昇トレンド青いトレンドはちょっと落ちそうだけど明確なダイバージェンスは見えていない。


ポンド円 +23.25pips
4時間足で見ると雲から落ちそうで雲をタッチしたらショート?
日足で見ると大きな雲の上にまだいるため雲にタッチしたらロング?
どちらも有り得そう。
とりあえず日足の雲までもう少しなのでそこまち。
ユーロ円 +10.05pips
18pipsとって10pipsとかしてますね。とったのはスキャかな、溶かしたのは1時間くらい朝の時間帯にエントリーして切ってますね。
日足の雲にのって再浮上するかな?という図。

オージー円 +36.22pips
大きいので78pipsとっており大きなミスで36.6pipsとかしてますね。
36pipsもじっくり待てば下がったやつだった。
正直チャートで見返してもいいところで目をつけてるなとは思います。

緑のトレンドラインにのってます。こちらも日足の雲にのって上昇?
ポンドドル -51.02pips
これものすごく凄まじく悔しいです。だって全部方向性はあってたけど入り方が下手だっただけだもの!絶対大きく落ちるって、わかってたしわかってたしわかってたのにうえっうえええ(子供か)
真ん中のは変なとこで入っちゃって大きく上昇されてでも落ちるって思って損切りしないで1,2日無心で下がるの待ってましたね。
2回目日足の雲に角くタッチした後が完全に入る位置でしたね。ていうか最近そういう勉強したので次は絶対とる…。とりあえず4時間足あたりまでお締めをつけてくれるまではまあもう入れないよね。まだまだ落ちるとおもうけど…。
ユーロドル 0.08pips
緑のマーカーは日足の雲のライン。ワンちゃんここで跳ね返るかと思ったがポンドドルもオージードルもまだまだ弱そうだったし跳ね返らないと読んだ。その後まだまだ140pipsくらいショートできるとショート狙ったがすぐ上昇してしまってすぐ切った思い出。
長い目で見てショートしてもよかったなぁ。
オレンジの大きなトレンドから落ちた形になっているため大きく下。ポンドドルよりかは押し目がきたら入りやすそうな形。

オージードル +0.23pips
赤いラインで跳ね返ると思っていたので入ったのはロング。
でも両方すぐ抜けてますね。
ユーロドルポンドドルがボーダーから完全に落ちてしまった状態だがオージーはボーダーでガッチリ指し止まった形。ドルが強いのでオージードルは入りづらいがドルが売りに傾いたらオージーは一気にあがりそう。
三角持ち合い上抜けを想定している。
ポンドオージー -85.29pips(画像3枚)
こう見ると今月のマイナスほぼほぼこれですね。でもポジションの形見ると方向性はあってる。マイナスの性質を見ても15pips前後のものが多くやらかしというよりかはビビリで失ってる感じ。
緑のラインを超えてロングを固く信じていたのに取れなかった哀れな末路。
オレンジのラインを落ちてしまっているが黒いラインで支えられて上昇していく未来もあるかなと。
月足 なんかまだあがっていきそうですよね。

ユーロオージー +18.29pips
ぽんオジが上昇していくタイミングでユーロのほうが強く上がると信じていたが、下に大きくふれてその後プラマイ0に戻ってきて切ってしまうというチキン。チキンすぎなんよ〜。
最後の方にあるロングもあがってるけどとれてないんよね。はぁーほんまに。
オレンジのライン微落ち。本格下落の可能性あり。雲で跳ね返ってロング継続の可能性ももちろんあり。
ユーロポンド -71.87pips
ぽんオジだけじゃなかった。これもひどかった。前半のショートやろ?ショートでしょ?ね?ショートだよね?の入りがひどすぎる。
で、実際落ちたときにはとれていないっていうね。痛すぎるやばい。
紫のラインひけてやつ。あれ落ちた時に入ればとれてたんだろうね。。。
ショートだと思ってたんだけど微妙に上にダイバージェンスしているのでオレンジのライン落ちた押し目をつけに行くかも?
ビットコイン円 上昇トレンド(急激)から落ちたが若干下げ止まっている。上ぬけするんじゃないか?って思ってるよ。
以上。

やっと8月のまとめを終わらせた…。。。

コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

3/8〜3/11 EURUSDロング -46.25pips

3/28(月)今日のエントリー方針