2023年10月 先月のまとめ -225.92pips

 -225.92pips

10/1〜31


下記は10/1〜11/3分


ドル円 -144.65pips
4時間足 黒いラインやオレンジのラインまで達していないのにしぶとくショートしてますね。このしぶといマイナスポジションが実は結構全体的に悪く作用していることが多いのでもうこれは本当に安易なエントリーから悪い空気をずっと作ってしまった例。

日足、一度オレンジのラインまで落ちてから再び強く上昇する予測。

週足 赤いラインもしくは



ユーロ円 -53.71pips
4時間足 このわかりやすいラインから上に抜けるであろう予測はあっていたが振り落とされている。。。この一瞬の下にブレるうごきを待たなければいけないとよく思っている。


日足 前回のボーダー(線ひいてないけど見える)押し目の下落中?
日足の雲まで落ちてきたらロング狙いたい。

6ヶ月足 勢いもあるし黒いラインまではあがりそう。

ユーロドル -99.52pips
大きな黒いラインを割ったかと思って下落を取ろうとしたが結局とれなかった。
レンジしていたので手をだしてはいけなかった感。

週足 割ったオレンジのラインまで戻ってきたが赤いラインまで上昇するか?落ちるか?といったところ。


月足 赤いラインを突破、もしくは下の黒いラインまで落ちたらアルティメットロングしたい。
ポンドドル +14.42pips
4時間足

日足上昇ラインに入ったので黒いラインまでは上かな?押し目まちでロング再度入りたい。

週足 一度雲を割ったのちまた雲の上で跳ね返った。黒いラインをこえていったら急上昇?


ユーロオージー +84.45pips
4時間足 まあとれてはいるものの、最初のは利確が下手で落ちかけをとったかんじで、次のはまぁレンジゾーン上部で利確。。。最初の入りだけはうまくて、次のは出方がうまかったって感じですかね。

日足 オレンジのトレンドラインは割ってしまっている。レンジゾーン上部でレンジ中。
このレンジゾーンかなり長く続いているもので突破したらかなり大きいと思われる。
クロスオージーみるのやめるつもりだけどここ突破したらロングだけは入りたいかも。

週足 雲まで一回落ちるかな?雲までおちたのちに雲突破したら…って感じになりそうかも
真ん中の矢印


ユーロポンド -26.91pips
4時間足雲で跳ね返って緑のラインまで上昇すると見たか?一応目的地まではあがってるが半月以上先だったね…。

日足 レンジゾーンを微妙に突破したが抑えられている。まだ日足の雲に支えられて上昇すると考えているが雲にタッチして折り返すまでは様子見。まだレンジゾーン内。
月足 この月足の雲を抜けたら上のレンジゾーンまで一気に上昇?

以下、エントリーがなかったもの。
ポンド円 レンジしてたのでエントリーしてなくて仕方ないけど緑色のラインタッチしたところでエントリーできていても良かったと思える。

日足みどりの並行チャンネル。もうひとやま築きそう。再度雲まで落ちてきたタイミングを狙ってロング乗りたい。


 月足 勢い的にまだ伸びそう。赤いトレンドラインを上ぬけしたところ






ポンドオージー
4時間足 黒いラインの間をいったりきたり。ぬけたら大きい。上ぬけ予想なので下の黒いラインについたらロング?いや、日足の雲を上ぬけしたらロングかな。

日足 黒い水平ラインとトレンドラインの上をいったりきたり。これはエントリーできませんわ。


月足 黒いラインを上ぬけしておしめをつくったところ?ユーロオージーもそうだが抜けたら大きく伸びそうではある。

オージー円
4時間足 レンジゾーン上ぬけしばらく上かな。
週足 オレンジのボーダー上ぬけするんじゃないかって感じ。
月足 点線のラインまで上昇するんじゃないか。
オージードル
4時間足 赤いラインを落ちたかとおもいきや持ち直した。
日足 日足の雲を遅行ラインが抜けていったらロング?
月足 大きな流れはロング?でも黒いラインでアルティメットショートの流れの可能性もある。雲をどちらに大きく離れるか。

以上。

コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

4/29(月)USDJPYロング -190.76pips

2024/7/31 USDJPY 現状把握