12/22〜28(金〜木)EURJPYロング +55pips
+55pips
保有日時:12/22 22:12〜12/28 7:30
エントリー理由:
金曜の消費者物価指数時に大きく上昇すると考えていたため。水色のラインで支えられて緑のラインまでは上昇すると考えていた。ユーロだけは順調に伸びそうだったので先週から持ち越しでエントリーキープ。
100pips以上ある時に何度も利確を悩んだが緑のラインまでは上昇すると強く考えていたためそのままにして、さらにユーロの特性も考えて大きめに損切りを設定していた。
結果ピーク時の半分もとれなくてがっかりである。
やはり100pips超えたら利確が正義なのはかなり強そうだ。
ちなみに今週はこれ以外はいいとこなしで-50pipsくらいでマイナス終わりです。あぁ…上で利確していればな〜。そんなたらればは2023年においていけますように…。
このエントリーと同時にポンド円、ユーロドルもエントリー。
ユーロドルは位置が悪いと思ったがRSIやMACDの形がこれ絶対あがるやつの形だったので少し思い切ってエントリー。指標発表時はすぐにマイナスになったが0時すぎに少しみたら上昇していた。翌明け方にに-13.19pipsの時に損切り。でもキープしてたらドル円よりもきれいに上昇していた。↓
これも同時にエントリーしたポンド円。+16.77pipsポンド円のが下落が強そうだったのでユーロドルとの損失をとんとんにするため前の週に一緒に利確。
こちらも伸びは悪いもののちゃんと上昇してたね。
まぁこれはどっちにしろマイナスをさまよってる時点で途中損切りしてしまってそうだからここで利確しておいたのは良いんじゃないって結果。
だけど両方とも雲を割ったら、雲をタッチしたらっていうルール決めてやっていればキープで良かったと今チャート見ていて思うね。。。
まぁ…そんな先々週末のエントリー。
コメント
コメントを投稿