12/25〜30 先週のまとめ -54.93pips

 -54.93pips

はい。
まぁ…ほとんどのやらかしマイナスエントリーが28、29でしたね。
それまではユーロ円を見守っていて動かなかった。

ユーロ円もいい時に利確とりのがしたし。来年への教訓が残る最終週でした。
来年への教訓もあり、まあわかってはいたのだがクリスマスあたりまでに新しいエントリーはもうしない気持ちで最終週を迎えるくらいがきっと良いんでしょうね。

先週からロットあげるぞって気合や、最後だしいいエントリーしたいという空回りからいつもならやらないような冷静を欠いたエントリーを何度もしてしまって胃が痛い一週間でした。

もう二度としないぞ(何度目の決意かわからんが今度こそ...)
特に落ちてしまった、上昇してしまった後におしめを待たずのエントリー。
昔何度もやらかしてここ半年はすごく我慢できてたのに28,29でやってしまっていた感。

まぁ来年への反面教師ということで。この味思い出した事と忘れない事を刻み込むよ。

以下、チャート。
ドル円 -33.62pips
変なとこでショート入っちゃってますがちゃんと1時間足のリズム見て考えればわかる動きな感じしますね。
ドル円日足 赤いラインまで落ちたのち浮上していくよみ、青い並行チャンネル抜けていったら買いたいよね。4時間足の雲に合わせたチャンネルかな?
ユーロ円 +55pips
今週の唯一の救い。というか先週の分析&エントリーなんだけどね。利確の下手さの反省点と課題。緑のラインまでいったらショートも考えていたんだけどな…。
日足 青いラインまでは下がるかなと。これもユーロポンド同様雲を割って押し目を作った形なのでユーロポンド同様ユーロが下がっていきそうな流れが見える。
ユーロドル -16.21pips
先週のエントリーキープでロングしておけばよかった。来年はこういうのとりたい。
さがってきてから再度ロング挑戦したのはアホ。
日足 緑のチャンネルタッチして落ちてきたので青いチャンネル割ったら日足の雲までおちてきてちょうど緑のトレンド、日足の雲までおちるかな?と。上昇は絶対とりたいという☆じるし。
ポンド円 -47.36pips
緑のマーカー割ったら絶対とりたいと思ってたから入ったら揺さぶられて-30pips。
その後下がったけどもちろん入れてないない。
まぁこの下落のラインは大きいのでちょっと遅れても長い目で入りたいとは思っている。
日足 こちらも日足の雲落ち下落。
まだ平均線が上をむいているからもう一度上昇を試みる可能性はある。
ポンドドル +5.91pips
最終日30pipsとっとけばよかった。最終おちると思ってたんだからこのくらいでってとこで妥協しておけばよかったのに。
日足 まぁ下目線。

ユーロポンド -6.83pips
ずっとショートだショートだと見てたけど上がった時にとれなくてここまできたら入りたいっていうラインにタッチして今年は終わった。
ちょうど日足の雲を割るか否かというラインで まあ雲のてっぺんで跳ね返された形でぜひ入りたいとは思っている。

以上。
月まとめは今日明日中にあげたい。

コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

4/29(月)USDJPYロング -190.76pips

2024/7/31 USDJPY 現状把握