2023/12/8 通貨検証 ポンド 12/15追記

6ヶ月足
  • 黒いラインのトレンドライン上向きダイバージェンス。
  • 上に突破したら大きそうだが一度下へ落ちる読み。


 3ヶ月足

  • 上昇が強そうな形。黒いラインを突破してもおかしくないインジケーター。

月足

  • MACD上昇巡航の形。
  • 月足の雲で抑えられている。
  • インジケーターは上、チャートは下と読む。
週足
  • 週足の雲で支えられている。
  • オレンジと黒の三角持ち合いどちらに抜けるか大切。
  • MACDの形から見ると週足の雲に支えられて上昇有利?
  • RCIは上がりすぎている。
日足
  • ロング巡航。現在ちょうどおしめ?黒いラインまで上昇予測。
  • エリオット波動4波に入るところ。

4時間足
  • 雲に支えられて上昇?
  • この時間軸だとまだダイバージェンスは見えていない。雲にタッチして登っていくようなら強くなる。
1時間足
・まだ下降ターンのトレンド内。
・1h足の雲は下おちしているためこの雲に跳ね返されて落ちる可能性もある。
・だが予測としては上目線。

統括
  • 日足の波動論でしっくりくる。
  • 今現在ちょうどエントリーポイントに近いため12月半ばまで上目線。
  • 黒いラインにタッチしたら下落を警戒しつつ下りダイバージェンスの気配を探っていきたい。


以上。

12/15追記
昨日は英政策金利のときに大きな上昇をした。ちゃんとチェックしていればとれた上昇だっただけに非常に悔しい。
日足のトレンドラインの線をひきなおした。まだ緑のトレンドを意識して上昇していくが黒いラインで一度折返しのレンジに入ると思われるので日足の雲を割るまでは下手に手を出さないようにしようと思う。


コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

3/8〜3/11 EURUSDロング -46.25pips

3/28(月)今日のエントリー方針