2024/1/4 ドル円 現状把握

6ヶ月足

  • 6ヶ月足の雲の突破か否かという場面。非常に大きな境目に来ていると言える。
  • MACDの傾き的には上昇が巡航に思えるため雲突破の可能性が強い。
  • RSIが買われ過ぎの場所にくるまでは上昇を続けると予測。

3ヶ月足

  • 6ヶ月足と分析変わらず。
  • RSIで少しダイバージェンスはあるがMACDは巡航で上向き。

月足

  • RSI・MACDともにダイバージェンスあり。
  • 6ヶ月足だとこのまま力強く上がる可能性もあったが赤いトレンドサポートまで落ちてくる可能性はありそう。

週足

  • 週足の雲で支えられるとおもいきやオレンジのラインで今支えられて中途半端な位置で上昇を初めている。下落の押し目?
  • 週足の雲にタッチするまでボーダー内の三角持ち合いが始まる可能性。

日足
  • 微妙に小さいが上ダイバージェンスもあり。
  • 緑のトレンドラインを突破しているため押し目で上目線。
4h足
  • 上昇巡航。
  • 現在RCIが上がりすぎているため落ちるのを待ちたい。
  • 雲の下部まで落ちる予測。
  • 青の水平線142.75を遅行ラインが突破で上目線確定?
1h足
  • 上昇巡航。RCIが下がってきているため現在が押し目入りの可能性も見える。
  • 4時間足で引いた矢印がちょうど1時間足の雲でも跳ね返るので今しばらく下落まち。
統括
  • 日足の雲とトレンドラインレジスタンスを抜けたことにより大きくロングしたい。
  • 週足で見えた三角持ち合いを意識して週足の雲にタッチするのをまちたい。
  • とりあえず今はロングの入り方を強く意識して見ていく。
以上。

コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

3/8〜3/11 EURUSDロング -46.25pips

3/28(月)今日のエントリー方針