先週のまとめ 2/5〜9 +66.12pipis  2/12〜17 +70.76pips 

 2/5〜9 +66.12pipis


2/12〜17 +70.76pips 


思うのは先週も、先々週も300pips以上は利益がある状態を保っていた。その前の週も…。だから週末に色々見定めた方向性があってそれなりに思う通りに動いてとれたなら本当にそのくらい行ったら一旦利確が良い。と決めました。

ので来週からはほどほど利確をがんばります。

以下、チャート。反省は個々の記事であげているので動きを4時間足と日足で見つつ来週のなんとなく予測を書いていく感じにしようかなと。

ドル円
2/5〜9 -45.74pips
2/12〜17 +201.67pips
上目線だが4時間足の雲まで落ちる予測。右の二山でダイバージェンスしてます。
4時間足で跳ね返って152までは上昇するよみ。


ポンド円
2/5〜9 +116.9pips
2/12〜17 -44.53pips
結構大きなダイバージェンスをしている。ポンドは結構下落強いのかも?ポンドドル最後までショート諦めないほうがよいのか?
日足でみてもダイバージェンスが大きい。まだ今しばらくは上がるかな?という矢印をひいている。
ユーロ円
2/5〜9 +86.85pips
2/12〜17 エントリーなし
4時間足の雲を一度落ちたのに再度上昇する動き。いやらしい。そのまま上昇するのか、それともそのまま上がっていくのか。大分小刻みな動きで押し目まではおとなしくしておいたほうが良さそう。
ショートの読みだったんよ。
突破したから上目線になるんだろうけど一目均衡雲との関係を見ながら入っていきたい。ポンドよりは上が強そう。

ポンドドル
2/5〜9 -80.34pips
2/12〜17 -44.52pips
何度も何度も下降をとろうとして失敗してる。唯一の赤。もうあきらめたほうがよいんじゃないの感がすごい。
日足の雲下部まで落ちてそこから強く上目線。まだちゃんと落ちると思っているがショートは深追い禁止かな?

ユーロドル
2/5〜9 +1.11pips
2/12〜17 -60.81pips
ぽんどよりも来週は強くなると思う。4時間足ダイバージェンスあり。
日足は下り巡航



ユーロポンド
2/5〜9 -12.66pips
2/12〜17 エントリーなし
レンジ下部で入ろうとしてたのにはいれなくてくやしかった。来週は上がると思う。
が、動きとしてはまだレンジ中。日足でもダイバージェンスしてますね。


来週は週頭〜半ばあたりまで下げたのち折り返して再浮上すると考えているクロス円。
クロスドルはユーロは上だと思うがポンドは今しばらく下。ここらへんは先週先々週もとかしているし注意深く入りたい。
ユーロポンドは上目線。ダイバージェンスもして折返して強く上昇していく動きをちゃんととらえたい。

以上。

コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

4/29(月)USDJPYロング -190.76pips

2024/7/31 USDJPY 現状把握