2024年2月 先月のまとめ +184.20pips
+184.20pips
あとやはり損は50pipsでどうあがいても一度切ったほうが良い気がするね。。。どうしても保持したいものはあるんだけどさ。でも結局損が減ったとしてもエントリーの初動遅れちゃう感じだしな。なんだかんだ思ってたライン抜けたら絶対切ったほうがいいと思う今日このごろ。
ドル円 +163.84pips
まず日足 これ見て思うのが最初の上昇でほどほどてっぺん利確しておけばよかったなぁって。。。ほんと思うわ。オレンジのラインまでもう少しだからもう少し上昇するだろう。って保持した結果ちょっと下がってしまってるからね。。。
3月はいきなり大暴落だが2月は上げ月だった。
ポンド円 +51.57pips
大きく上昇。やはり今月の+はクロス円のロングが取れていたことが多い。でもこういう一心不乱の上昇を大きく取れたらなぁとは思う。どうすればとれるようになるのか要勉強といったところか。。。
日足 MACDはダイバージェンスあり、オレンジのラインにそってまだまだ下落するよみだが…。
3月はいきなり大暴落だが2月は上げ月だった。
週足 MACDみてもまあ今しばらく下かな?といった印象。
ポンド円 +51.57pips
大きく上昇。やはり今月の+はクロス円のロングが取れていたことが多い。でもこういう一心不乱の上昇を大きく取れたらなぁとは思う。どうすればとれるようになるのか要勉強といったところか。。。
日足 MACDはダイバージェンスあり、オレンジのラインにそってまだまだ下落するよみだが…。
ユーロ円 +102.26pips
最初のちょりっと取れただけでかなり上昇しているのにその後は入れないでいる。青いトレンドを上抜けしたというだけでかなりチャンスではあったはずなのに…。そんなこんなこと言ってると利確しないでいたら100pipsとけたとかになるんだよな。逆に1時間足とか15分足をみない判断も必要なのかもしれない。
日足 昨日は大きく下落したがこう見ると小さな下落、日足の雲まで落ちたのち上昇していく?
ポンドドル -8.15pips
2月中はオレンジの三角持ち合いから下、下、下、下!と思っていたらの大上昇。
まぁ予測外していたわりにはほどほどのマイナスで良かったと考えたい。
日足。三角持ち合いは大きく上抜け。
ユーロドル +23.44pips
2月の動きとしてはオレンジのラインで跳ね返る跳ね返ると思ってたのに一度ガクンと落ちるといういやらしい動きをみせられてからの現在強い上昇中。でもまだ伸びて行くと思う(とれてない)
週足
日足の雲も移動平均線上向きだし、週足も雲を抜けるところ。
ユーロポンド -19.36pips
レンジ内の動き。オレンジのラインにタッチしたら絶対上だとチェックしてたのに欲張ってエントリーできなかったのが悔やまれる。こう見ると本当に自信があるときだけ月1でとれれば良いなと改めて思うかも。
最初のちょりっと取れただけでかなり上昇しているのにその後は入れないでいる。青いトレンドを上抜けしたというだけでかなりチャンスではあったはずなのに…。そんなこんなこと言ってると利確しないでいたら100pipsとけたとかになるんだよな。逆に1時間足とか15分足をみない判断も必要なのかもしれない。
日足 昨日は大きく下落したがこう見ると小さな下落、日足の雲まで落ちたのち上昇していく?
ポンドドル -8.15pips
2月中はオレンジの三角持ち合いから下、下、下、下!と思っていたらの大上昇。
まぁ予測外していたわりにはほどほどのマイナスで良かったと考えたい。
日足。三角持ち合いは大きく上抜け。
赤いトレンドライン通りで考えるなら大きく上昇。
ユーロドル +23.44pips
2月の動きとしてはオレンジのラインで跳ね返る跳ね返ると思ってたのに一度ガクンと落ちるといういやらしい動きをみせられてからの現在強い上昇中。でもまだ伸びて行くと思う(とれてない)
週足
日足の雲も移動平均線上向きだし、週足も雲を抜けるところ。
ユーロポンド -19.36pips
レンジ内の動き。オレンジのラインにタッチしたら絶対上だとチェックしてたのに欲張ってエントリーできなかったのが悔やまれる。こう見ると本当に自信があるときだけ月1でとれれば良いなと改めて思うかも。
コメント
コメントを投稿