3/4〜11 先週のまとめ +9.31pips

+9.31pips
エントリー自体が少なめ。ポンドが一番下がる読みだったのを外して先週末にドル円、ユーロ円、ポンド円と全部ショートしたのに全部上にあがってしまい、ドルはあがりそうだったのでプラマイ0で切ったのは良い。ユーロは-50pipsで切った。ポンドは…。ちょっと自信があったのもありロット多めで入っていて結構下落に自信があったのでとりあえずこれだけ保持しようと保持…。
ポンドが一番元気よくて悪夢でしたね。

水曜日になったらドル円とユーロ円は大体金曜日のエントリー価格まで落ちたもののポンド円だけマイナスがなかなか埋まらない。埋まったと思ってそこから下落くるか?と思ったらまた一気に90pipsくらい上昇しちゃったりで。。。あの動きはひどい。。。

でまぁ一応-12pipsくらいで損切りしたのですが3倍ロットで入っていて、その後通常ロットで50pipsとれたけど収支的にはとんとんです。。。

損切りの心配ばかりしてたからドル円もユーロ円も入れてなくて結局大きな下落を取り逃してるのほんと下手くそ。。。


でもなぁもう少しだと思うんだよな。耐えることもエントリーポイントみつけることも。もう少し噛み合わせできるようになったら利益あげていけると思うんだよなぁ。

そう思って続けるしかないんですけどね。

以下、チャート

ドル円  +0.47pips
全然入れなかったのほんと悲しい。めっちゃ落ちた。でも落ちて大きな押し目は作ってないのでここからが下落の本番だと思ってる。
4時間足 こんなにしっかり押し目つくるかわからないですけどね。でも水色のラインあたりまできて折り返したら入っていきたいと思う。
ユーロ円 -50.68pips
大体下落の目安位置ぴったりじゃないの…。一度雲から落ちて…。そこで上昇するのかよって動き(青いライン)まぁこれは損切りできたのでよかった例かもしれない。
上の1時間足が間違っていた青ラインでこの下の4時間足のが修正したライン。
MACD的には今しばらく落ちそうな印象。
ポンド円 +50.28pips
1時間足。上昇していってしまって全然落ちなくて苦しかった最初青い水平ラインを超えたら損切りって決めていたのにできてなくて。後はたのむたのむってずっとお願いしてた。
水曜日に一度青いラインを一気に割ってプラマイ0まで行って、このまま落ちるか?保持か?と保持したら一気に90pipsくらい上昇しちゃって、また損切りできなくて見てたら再度落ちてきたから今度は切ったけどそしたら今度はガッツリ落ちたっていうね。。。
ポンドドル見ればわかるんですがポンドめっちゃ強いんですよ。今週の動き的に。でも下落してるから円がかなり強かったといえる。
ポンドドル エントリーなし
黒いラインで落ちると思っていたが迷わず、ほとんど押し目もつけず上昇していった。
クロス円は下落で読んでるから入れないよね。でもボーダー抜けたし入っていきたいは入っていきたい。まだ上がると考えている。

4時間足 あれほどオレンジのラインまで下だって考えていた私が愚かでした。
ユーロドル +10.73pips
はい。まだ上昇すると考えて損保持中です。ポンドドル同様まだ上昇すると考えてはいるが緑のラインで跳ね返されてしまった形にも見える。。。
とりあえず4時間足の雲落ちまでは保持かなぁ…。
ユーロポンド -1.49pips
真ん中あたりでロングで入ったが全然伸びずに下がった。せめて買うなら青いラインの上でしょうって感じ…。左右の大きな緑はエントリーできてないマークです。
日足の雲まで上昇してきたら落ちたところを狙って入りたいというラインだった。。。

 以上。

毎週なんだかんだ下手さを嘆いている。悲しい。でもかなりライン引くのとかうまくなってると思うんだけどな…。実益になるのはいつになることやら…。
まぁぼちぼち続けていくしかないよな…。

コメント

このブログの人気の投稿

株 2024年8月1日〜31日 エントリー&分析状況

3/8〜3/11 EURUSDロング -46.25pips

3/28(月)今日のエントリー方針