4/19(火)今日のエントリー方針
3月末〜4月初旬あたりからRCIやダイバージェンスのインジケーターがほとんど振り切った状態で動いていて(特にクロス円)あまりあてにできなかったのだが、最近は少しずつ戻ってきた気がする。
クロス円以外は現在転換期にきていて先週とかは転換するまで逆張りはできないけど今入っても美味しくないかなぁというものが多かったのだがそろそろエントリーしたいのが増えてきた。
------------------
クロス円以外は現在転換期にきていて先週とかは転換するまで逆張りはできないけど今入っても美味しくないかなぁというものが多かったのだがそろそろエントリーしたいのが増えてきた。
------------------
オージードル ロング
15分足1時間足ダイバージェンスもう一度RCIが上がったらショート?
ショートはするかわからないがその後すべてのRCIが下まできて折り返したらロングに乗りたい。
15分足1時間足ダイバージェンスもう一度RCIが上がったらショート?
ショートはするかわからないがその後すべてのRCIが下まできて折り返したらロングに乗りたい。
このまままたインジケーターふりきって下がっていくワンちゃん?
------------------
ドルカナダ ショート
気持ち的には今すぐ入りたい。
がエントリーポイントに来て一度押し目をつける
もしくはRCI15分1時間が上にきて折り返すのを待つ。
------------------
ポンドオージー ショート
4時間MACD下クロス
ボーダーを突破したものの高値を更新できなくなっている。
RCI15分1時間が上にきたタイミングで入りたい。
逆張りになるのでちょっと注意。
------------------
以下もうちょっと待ちかなというやつ
------------------
ユーロポンド ロング
逆張りになるのでちょっと注意。
------------------
以下もうちょっと待ちかなというやつ
------------------
ユーロポンド ロング
1時間足が現在押し目に見える。。。が4時間のRCIが下を向いていてあまり上昇していきそうな形には見えないので最初1時間足の押し目を待つとしてたが4時間足の押し目までまつ。------------------
クロス円はしばらくロングのみ。
昨日の反省から。
クロス円はしばらくロングのみ。
昨日の反省から。
大きな下落がありそうなときは基本押し目だと思うだけ。入らない。
下落に入るのは下落の押し目だと思えた時だけ。
以上。
オージードルとドルカナダとりあえず上手に入りたい。
コメント
コメントを投稿