2022年7月 先月のまとめ -167.53pips

・必ず1つはエントリーポイントを見つけた状態にする。 →チャートを見る本気度と感覚を保持するため。 ・わからない時はエントリーしない。 ・週はじめは利益が出たらなるべく利確していく。エントリーに強い自信がない時はなおさら。 来月から守っていきたい。 あと時間を作ってスキャというか一時期少しやっていたトレンドブレイクだけを狙った5分足エントリーを2時間とか時間をきめてやっていくやつをやっていきたい。 長期エントリーを探しているとずっとエントリーできなくで焦れてしまうという現象がやはりある気がする。 ということで先月のまとめスタート -167.53pips 6月は+で終われて今月も+で終わりたかった…。 最後の週にこけたのが痛すぎる。悲しすぎる。まあ神は言っているのだな。まだまだロットを上げるな…と。。。 ドル円 -293.2pips 最終週のやらかしさえなかったらなぁ。。。 中間ではやらかしはしたものの上昇をとれていたりしたので…。 そこで調子に乗って上昇を信じすぎたのがいけなかったか。 オージー円 +8.21pips スキャみたいなことしかしてない。 オージードル -36.91pips 先月結構とれたので何度も入ろうとしたけど失敗してる感じですね。 ビットコイン円 -1495円 売りで入ったけど溶かしただけの月。 フラン円 ユーロポンド -61.31pips これもエントリーが早いのが問題だったけど多少損が膨らんでも損切りしないで保持しようと思っていたのに心境的な問題もあって損切りしてしまった。 やはり待たなきゃだめね…。 ユーロ円 -15.3pips 多分スキャでちょっと入ったぐらい。 月足で見ると下降トレンド入ったかな〜って感じ? ユーロドル -46.42pips ロング期待してたけど思うようにあがらなかった。 ちょうど1の時にエントリーしたの保持しておけばよかったとかなり後悔してる。 ポンドオージー+52.24pips 一番吸われてる気もするけどちょっと仲良くなってきた気もする。 来月こそロングの流れくるか? ポンド円 -22.59pips スキャがほとんどかな? 負けてるからやらないほうがいいのかもね。 ポンドドル +252.68pips 今月の君主賞。 4時間足などで見てもとっても上手にとれてる。 以上。 来月は今月のミスを忘れず、その前の月の...