12/26〜30 先週のまとめ +63.28pips

+63.28pips まあ〜最後にGBPAUDが思ってたとこまで落ちてくれたのがラッキーのような、考えていた通りの動きだったから私の実力のような。。。 それがなければGBPAUDで45pips溶かしてEURGBPで38pipsとれてたのですがこちら金利差でEURGBPのが大きいので一応収益は+だからいいや〜と思っていたのですがね。 とりあえず最後のが取れてちゃんと+で終われてハッピーです。 来年もFXくんと仲良く頑張る予定です。 ユーロがそろそろ落ちに入るだろうという読みをしていてもうひとつ指値もしていたのですがそれはタッチしないで落ちました。 相変わらずてっぺん狙いをしてしまうのですが、今考えているのはトレンド巡航で途中から入れるタイミングをもっと取っていきたいな〜と思います。一度いってしまった後に押し目で狙うほうが遥かに効率が良いと思えるのは本当に本当に身にしみて思う事です。 一応年間のpips数も出すにはだしてこれからまとめていくのですが、まあマイナスですが一応ここ3ヶ月はそこまで悪くない結果なので来年に通じる希望を漁るように月間まとめ、年間まとめも近いうち出していく予定です。 以下チャートまとめ。 USDJPY -5.4pips ロングで少し入ってすぐ出て。 丸い印付けているように正直方向性はかなりあっていたと思う。。。がずれていて入れなかったよね。 ポンド円 エントリーなし。 あまりみていない。緑のラインまで落ちる読みで見ていたと思う。 ポンドオージーもボーダーまで落ちて、ポンドドルもボーダーのあたりでレンジしててポンド円も緑のボーダータッチしたら絶対あがると思ってる。 ユーロ円 エントリーなし。 エントリーはしてないですが2枚目みてください。 ここまできたらショートで入ろうと思ってました。きませんでした。 オージー円 エントリーなし まあクロス円は全体的に多少下げるという読みだったのでおおまかにあっていた。 フラン円 エントリーなし 注目して落ちてほしい時は落ちず注目していない時に一気に落ちる。それがフラン。 ポンドドル -0.5pips プラマイ0で損切り指定してたのに多少マイナスつくのやんなっちゃうわ。 でも損切り指定してなきゃよかったわ。 水色のトレンドで跳ね返っている想定でのエントリー。まだおちていないので上昇していく読み。 ユーロドル...